昨晩は、一人の時間があったので

久しぶりに紋付袴を着て見ました。

前回着たのは2月です。

3ヶ月ですっかり忘れていました。


---------------------------------------
チューブで紋付袴検索、

紐の縛り方を観ながら着てみました。






















着てから、演奏時間を計り演奏しました。


あいや、

芦原音頭(尺八)

芦原節(尺八)

じょん、





ふむふむ、これで15分







5/20はこれで行こう!





紋付袴は汗だくでした。





浴衣がいいかも?



自分の中では、浴衣シーズンは

6月から9月いっぱいだと思っていますが、


冬以外はOKでしょうか?





着なきゃ忘れる、
着れば、汗だく(演奏辛い)







紋付袴???????
スーツ??????
浴衣?????
法被???????



津軽三味線の演奏衣装は????



思い(重い)





しもっち