最近よく弾く曲は、津軽たんと節(20年前?位の、会の合奏曲らしい)
稽古時に、簡単な曲弾き!と言う事で弾いて頂いたのがきっかけで
大好きになり、独自練習していましたが、
たんとフレーズを良く理解していなかった為
(ツボの位置)14日の稽古時に教えて頂きました。
(簡単なツボ移動だったが、3から10に飛ぶのが辛いだけ)
なぜ、たんと節なのか?
軽快で簡単ノリノリになって弾いている感があります。
曲弾きは、これでないと! 自分が楽しまなきゃ!
人には好く伝わらない!聞こえない!そう思わせる曲です。
私のレパートリーに取り入れる為、練習あるのみです。
今朝は、気持ち好く40分も練習出来ました。
今から仕事頑張ります。
追伸!
アイスバーンでツルツルですが!
稽古時に、簡単な曲弾き!と言う事で弾いて頂いたのがきっかけで
大好きになり、独自練習していましたが、
たんとフレーズを良く理解していなかった為
(ツボの位置)14日の稽古時に教えて頂きました。
(簡単なツボ移動だったが、3から10に飛ぶのが辛いだけ)
なぜ、たんと節なのか?
軽快で簡単ノリノリになって弾いている感があります。
曲弾きは、これでないと! 自分が楽しまなきゃ!
人には好く伝わらない!聞こえない!そう思わせる曲です。
私のレパートリーに取り入れる為、練習あるのみです。
今朝は、気持ち好く40分も練習出来ました。
今から仕事頑張ります。
追伸!
アイスバーンでツルツルですが!