不協和音で気持ち悪い朝練。。。。。。。。
原因はもったいない根性でした。

1の糸を3回も使ってやろう!みたいな・・・・・・
ひっくり返して、さらに下にずらして・・・・・・・
削れた糸がサワリの山にあたり・・・・
それからがサワリつかず・・・・・・・
調弦が合わず・・・・・・


元に戻すとビンビンにサワリが戻ってきました。

苦手だった、前半かましの刻み!
撥を軽くにぎり、立て気味にしてから
あと少しの所まで来たような感じが・・・・・(錯覚?)

最近よくミスるのが、
後半の閉めのフレーズ辺りでの間違いが目立ちます!

大会まであと18日、ファイトだ朝練!



追伸!

何年か前に、知り合いの書家に書いて頂いた、道楽!
道は楽しいの意味で書いて頂きました。
文字が消えて来たので、しばらく使っていなかったのですが、

この胴掛けに、交換しました。

気分転換です。

しもっち