録音を始めて約2週間が経ちました。
録音始めから聴き直せば、チョットは上手くなっている?
レコーダーの置く位置!お三味との距離!演奏力???
毎日思うのだが、1の糸のフレーズ下がれば下がるほど
ビブラートが効かず?篭もった音になる件!?
ちゃんと揺らしていると思うのだが・・・・・・
ハの調整なのか?(道具のせいにするな!!!)
いや ユリの技術が下手だけでしょう!?(その通り!)
はい、今日の録音!
一曲目だけが集中出来て殆どミス無くきていたのですが、
最後に間違えたらあかん!! の緊張で・・・・・・・
見事に間違い・・・・・・・
プレッシャーに弱いです。
あとは、ぜーーーーーーんぶ駄目!
全く集中出来ませんでした。
明日を最後の録音とし、提出予定です。
もうそろそろ違う曲弾かないと、飽き飽きです。
時間を作って弾きやがれ!って感じでしょうが、
私の趣味は、一番 ご馳走で飲酒!二番 お三味!三番 釣り!ですから
お三味の時間は、朝の30分だけで~す。
後は、時間があって気が向いた時!
今日は仕事が忙しい朝です。電話が鳴る鳴る!!
仕事します。

録音始めから聴き直せば、チョットは上手くなっている?
レコーダーの置く位置!お三味との距離!演奏力???
毎日思うのだが、1の糸のフレーズ下がれば下がるほど
ビブラートが効かず?篭もった音になる件!?
ちゃんと揺らしていると思うのだが・・・・・・
ハの調整なのか?(道具のせいにするな!!!)
いや ユリの技術が下手だけでしょう!?(その通り!)
はい、今日の録音!
一曲目だけが集中出来て殆どミス無くきていたのですが、
最後に間違えたらあかん!! の緊張で・・・・・・・
見事に間違い・・・・・・・
プレッシャーに弱いです。
あとは、ぜーーーーーーんぶ駄目!
全く集中出来ませんでした。
明日を最後の録音とし、提出予定です。
もうそろそろ違う曲弾かないと、飽き飽きです。
時間を作って弾きやがれ!って感じでしょうが、
私の趣味は、一番 ご馳走で飲酒!二番 お三味!三番 釣り!ですから
お三味の時間は、朝の30分だけで~す。
後は、時間があって気が向いた時!
今日は仕事が忙しい朝です。電話が鳴る鳴る!!
仕事します。
