昨日は、枝豆収穫後の田んぼ(水田では湿気が)
いい場所見つけました!
北風が心地よく、最高?かと思われましたが、
湿気が棹を、指スリを・・・・・・・
何たる事か、・・・・・
誰も見ていないのに、滑らない事から
緊張によく似た感じになり、指運びに硬さがみられ・・・・・
未熟者です・・・・・・・
仕方ない・・・
撫でて、三国節!
三国帯流し!今年も出場予定です!
(演奏よりも、お三味抱えて歩き続ける練習したほうが?)
浴衣の着付け練習もしたいとこです。
そんな、楽器の手入れや、身の回りよりも、
お三味の練習時間に費やしたい!!!
時間が欲しい!!!
ありすぎたら、しないけれど(笑)

いい場所見つけました!
北風が心地よく、最高?かと思われましたが、
湿気が棹を、指スリを・・・・・・・
何たる事か、・・・・・
誰も見ていないのに、滑らない事から
緊張によく似た感じになり、指運びに硬さがみられ・・・・・
未熟者です・・・・・・・
朝練!
前から気になっていた箇所!
3の糸が駒切れしそうな感じでしたので、糸交換!
撥皮シールの劣化に気づかず・・・・・・
皮まで打ち抜いていました。
この汚れを取るのに四苦八苦!
この時間が・・・・・・もったいねぇ~
約15分しかない!
打ち込みはじめ!
最近、右手首、右親指、首が痛い!
当然、打ち込めず、、、、、、、
揉み解して頂かねばいけないかな?(体にご褒美)
仕方ない・・・
撫でて、三国節!
三国帯流し!今年も出場予定です!
(演奏よりも、お三味抱えて歩き続ける練習したほうが?)
浴衣の着付け練習もしたいとこです。
そんな、楽器の手入れや、身の回りよりも、
お三味の練習時間に費やしたい!!!
時間が欲しい!!!
ありすぎたら、しないけれど(笑)
