しもっちの日記-sagi2

北陸一番の奇祭と言われる。

昨日、勝山左義長祭に行ってきました。


男性も、可愛らしい女性の着物をはおり

短い太鼓の撥を巧に扱い、

蝶よ花よのリズムにのり

踊りながら太鼓をたたきます。


(浮いた浮いたの掛け声がいい感じニコニコ



とても表現力がすばらしいです。

見ていて、引き込まれてしまいます。







私の地元で燃やし忘れた

正月飾りを、持って行き

どんど焼きをしていただきました。


しもっちの日記-sagi

祭りの日には、道路に鳥居が出現します。


しもっちの日記-sagi1

しもっちの日記-sagi3

この短冊が、町中に吊るしてあります。

とても、良い雰囲気です。ニコニコ