
糸庄でうどんって決めてたのに、富山駅のお土産街の「きときと市場 とやマルシェ」を見たいから、テレビで見たお好み焼を食べてみたくって、ギリギリで変更。
新聞にはすごい列になるお店って出てたから、オープンと同時に行かねば。
間に合うか気があせるー。
富山駅前の最大700円のコインパーキングにとめて、富山駅から大通りを挟んだ向かい側のCiCのビルに。
ここ、むかーし仕事で来たことあるなーと思いながら、地下1階へ。
10時59分。
一番奥に列を発見。
でも4組目で良かったぁ。
11時になっても開かなくて、富山時間??
2人のテーブル席が6っ、カウンター8席の小さいお店。
外の貼り紙にも書いてあったけど、焼き上がるのに30~40分かかるんだって。
小さいお店+焼き時間で列なのもあるのね。

焼きそばも食べたーい。

ランチは平日限定。
ネットにも書いておいて欲しかった。

富山駅でも何か食べるかもしれないから、
お好み焼だけ注文に。
雑誌見ながら待つこと40分。
やっぱ30分以上かかるのね。
四角い形のお好み焼。

ふわふわ。
上下・まわり1周ぐるーっと焼き色がついてて、ちょっとサクッて感じで。まわりはどうやって焼いてるんだろ?隅っこの鉄板に押しあてるのかな?
私の写真だと、四角いのがわからないから、雑誌に出てたのを

見えにくいけど、
ぶあつーい。
だから時間かかるのね。

最初はおいしかったけど、
なんか甘い。
だしに入ってる、みりん?砂糖?かな。
ぼてじゅうが食べ慣れてるから、ぼてじゅうが好き

オープンした時は、5組で暫くお客さん来なくて、少しずつ増えて満席に。食べ終わって12時に出ると、長い列になってました。
CiCのビルは富山市の建物なのかな?
戸籍謄本とか取れるし、図書館入ってたら、観光のパンフレットがずらーって並んでる階もあり。
なんか撮らなきゃって、これを(笑)


11時のオープンに間に合いたくて、駐車場をゆっくり探せなかったけど、最大600円のとこがあり、さらにCiC・マリエ(富山駅前のショッピングビル)と提携してて1時間割引になるとこもあったよ。
