旅


 すっかり暖かくなってきましたね!

私は今年、夜桜を桜ノ宮公園で楽しんできました音譜

皆さまもお花見を楽しまれましたか??


さて、こちらは皇居に咲いていたです

先日東京へ3日間、関西へ2日間旅行に行ってきました!

久しぶりの友人とお酒を酌み交わしたりお酒

知り合いの方のお父様の中華料理店にお邪魔したりラーメン

また以前ブログでも書かせて頂いた「ネミ屋さん」に来日していた友人と行ったり割り箸

右矢印ネミ屋酒アテ店 http://www.toxnavi.com/nemiya/


本当に沢山の方にお世話になりました

ありがとうございました!


宝石赤in the Pink
カラーセラピーでも、ピンクはハートを現すチューリップピンク愛情チューリップピンクしさの色

心の緊張感を和らげてくれるような

そして新鮮で、がんばろうという気持ちになるような

そんなin the Pinkな旅行になりました

ゆっくりとは言っても行動範囲は多岐にわたりアップ

東京では高田馬場を拠点に

あし吉祥寺⇒光が丘⇒有楽町⇒あし銀座⇒ディズニーランド⇒浅草⇒かっぱ橋筋道具街⇒新宿⇒あし皇居・・・・・・・書ききれない!!

宝石赤中でも浅草、かっぱ橋道具街には大興奮


浅草
「やげん掘」の七味唐辛子はおススメです!

その場で七味を好みに合わせて調合して下さるのですがピリッと感、香り、風味がまったく違いますよ~

右矢印http://www.asakusa-umai.ne.jp/umai/yagenbori.html


関西では宝石赤姫路城&姫路菓子博に行ってきました

曇り空だったのですが、姫路城の偉大さや雰囲気にぴったりで


旅2
姫路城の写真と思いきや「姫路菓子博」でのカールおじさんです


全国工芸菓子館で「山水花鳥風月」をテーマに全てお菓子で作られた作品展示があったのですが

菓子職人の方々の美意識や技に圧倒されてしまいました目

食べるだけではないお菓子の魅力を堪能できますよ

右矢印姫路菓子博 http://www.kasihaku2008.jp/index.html


またラッキーなことに宝石赤全国陶器市も開催されていて!

栃木県つがの焼、をお持ち帰りしてしまいました

比較的新しい(まだ25年目だったかと思います)焼き物で、自然の草花を貼り付け焼き閉めています


旅3

徳利とお猪口なのですが一輪挿し料理をのせてもいいかも

お酒を淹れるともみじがゆらゆらゆれて素敵ですよ!


心も体も充実できたピンクな旅行宝石赤

優しいゆとりだけでなく強く、刺激もある

私にとっては旅行でしたが

忙しい毎日、皆さんもピンクを意識してみてはいかがでしょうか?