こんばんはビックリマーク



今日も一日、おつかれさまでした~キラキラ



乾杯~キラキラキラキラ



今日は、エビスホップテロワール、飲んでますニコニコ



ホップの香りが豊かですラブ





12月8日、毎年こちらでは


慰霊の花火、白菊が打ち上げられます




今日も、17時から、花火が打ち上げ予定で


仕事が17時までなので


急いで退所しようとしたのに


16時55分、まだ仕事中の私の耳に


花火の音がびっくり


雨が降りそうだったから早く上げたのか


職場を出たときは、もう終わっていました。。。


残念~アセアセ




12月8日は、太平洋戦争の真珠湾攻撃の日


真珠湾攻撃を提案したのは、連合艦隊司令長官の山本五十六と言われています


こちらは、山本五十六の出身地であり


太平洋戦争の時には、山本五十六出身地ということで


終戦の2週間前の長岡空襲では、市街地の約80%を焼き付くし


2470名の尊い命が奪われました


その亡くなった方々への慰霊の気持ちから


長岡花火大会は、生まれました





先日、12月4日に、地元の山本五十六記念館に


足を運びました





会場の中央には、五十六が最後に乗った、追撃された戦闘機の左翼が展示されていて

戦争の悲惨さを伝えています



ほかには、兄弟や奥さんとの手紙のやり取りなどが展示されてあり

感じたのは、優秀なのはもちろんですが

手紙に方言で書いてあったり

ところどころ、ユーモアや、暖かい人柄が感じられました

元々、開戦には反対していたそうなんですが 

もし、戦争がなかったら

五十六は、どのような世界を作り上げたんでしょうか

「やってみせ、言って聞かせて

させてみせ

ほめてやらねば、人は動かじ」

いい言葉です照れ



今日も、おいしいお酒でしたニコニコ


明日は、今日よりもっともっと

いい1日になりますよ~キラキラ


おやすみなさいキラキラキラキラ