こんばんはビックリマーク


気がついたら、もう11月アセアセ

まだ師走じゃないのに、月日の経つのが早い~

今月こそ。。。ブログの更新がんばりたいですアセアセアセアセ



それでは、今日も、皆さん

おつかれさまでした~キラキラ


カンパーイ!


今日は、東京クラフト香ばしIPA

飲んでいますニコニコ



 


缶ビールにしては珍しい、グリーンとオレンジ色のデザインが秋らしいキラキラ

香ばしいのは、ホップの味かな~

大人の味わいですピンクハート




今日は、文化の日ですねニコニコ


昨日、年休をとっておやすみだったので

美術館に行きました

 




龍さんにも会えました

楽しそうです音符



 

 



リサとガスパール、多分、どこかで見たことはあるのでは!?

私も、あまり詳しくはなく

そのレベルです(笑)



優しそうなキャラクターと

絵本なのに原色じゃない大人っぽい色づかい

なんかいいなぁ、って思っていましたニコニコ



今回の展示は、絵本のストーリーを読みながら

原画を見る形式で

絵本の、ほっこりしたストーリーも楽しめました



主人公のリサとガスパールは

犬でもウサギでもなく

不思議な生きものキラキラ


でも、設定は現代のフランス在住で

不思議なファンタジーの世界が広がりますキラキラ



実際の建物や街並みは、忠実に描かれていて

そこを、魅力なリサとガスパールが駆けめぐる

それが魅力、と

作者のアン・グットマンさんも

インタビューの映像でそうおっしゃっていました



ガスパール家は旅行好きで、色々な場所に旅行しているんですが

日本にも2回訪れていて(京都と東京)

東京に来たのは数年前で

東京タワーと、スカイツリーと

アサヒスーパードライのビルのオブジェも

絵本に描かれているビックリマーク(笑)



私が、2年前に見た、あの景色。。。

その少し前に、リサとガスパールも眺めていたんですね。。。

そこが1番の感激ポイントでした(笑)



絵本はご夫婦で製作されていて

絵が、ゲオルグ・ハレンスレーベンさん

お話が、アン・グットマンさん

リサとガスパールの

仲のいい楽しそうな様子は

そのままご夫妻の雰囲気なのかなって、思いました



まだ日本で未公開の原画も、展示されていましたビックリマーク


これからの、リサとガスパールのお話も

楽しみですピンクハート



図書館で、リサとガスパールを

一気読みしようかな~爆笑



下矢印私が、2年前に、リサとガスパールが見た景色と

同じ景色を見た時のブログです

よかったら、読んでね~ウインク

 


上矢印ビール愛ありすぎ(笑)




今日も、おいしいお酒でしたニコニコ


明日は、今日よりもっともっと

いい1日になりますよ~キラキラ


おやすみなさいキラキラキラキラ