こんばんは!


今日も、暑い中、みなさまおつかれさまでした~


カンパーイ!


今日は、黄桜のFor your Dream~夢をあきらめないで~

飲んでますニコニコ



スッキリしたホップの味わいです

フルーティーが苦手な人にはいいかも音符



缶のイラストの中央に、日本の象徴、桜の花




日本も、色々揺らいでますねアセアセ




昨日、安部総理が辞意を表明しました



そのなかで、拉致問題にも触れました



新潟在住の私は、新潟で拉致された人も、何人もいたことから

拉致問題を、近い距離感で感じていました


特に、年齢の近い横田めぐみさんは

特別な思いがありました


同じく新潟県内で拉致されて

北朝鮮から帰国した蓮池さんご夫妻

蘇我ひとみさん



しかし、そこに横田めぐみさんの姿はなく

拉致被害者家族会の会長の、横田めぐみさんのご両親が

他の拉致被害者の方が家族と再会して喜ぶ姿を

共に喜んでいる姿に

心を痛めました



数年前、横田めぐみさんが通っていた中学校に

仕事で行く機会があって

窓の外に海が見える教室を使用したのですが

めぐみさんは、この教室で、海を見ていたことがあったのだろうか

そして、その海を渡って拉致されてしまったのだろうか。。。

と、思いました



先日、仕事で地元のコミュニティセンターに行ったのですが

そのコミュニティセンター付近に住んでいて、行方不明になり

拉致被害者の可能性がある、中村三奈子さんという方の

パネル展を目にしました



中村さんが、拉致された可能性があるのが平成10年



今、横田めぐみさんが拉致されてから40年以上経ってしまったのですが

中村さんは、今から20年ほど前で

結構最近ということ

そして、ここは海の近くではないのに。。。と

驚きました


少なくとも、20年以上、拉致が行われていた

ということなんでしょうか?

私が住んでいる所でも。



数ヵ月前、横田めぐみさんのお父様が亡くなり

大きく報道され

私もショックを受けました


拉致の話題を目にすると

もし、万が一自分がそうなっていたら?

子供がそうなったら?

と思うと、心がざわざわして

何とも言えない気持ちになります



安部総理も、拉致問題を解決できなかった無念さを話していましたが

今までベールに隠れていた、拉致被害者全員を

一刻も早く、高齢化しているご家族再会させること

それを願ってやみません






今日も、おいしいお酒でしたニコニコ


明日は今日より、もっともっといい1日になりますよ~キラキラ


おやすみなさいキラキラキラキラ