遠足は、おしゃれな会場でランチビュッフェ食べて、

観劇ですとびっくり


遠足などの学校行事にはカメラ持参可能です


ケータイはダメらしいので、

あたしの古いコンデジを。


新しいの買おうとみたけど、

良いのなくて、、、


とりあえずこれを持たせよう!




今こそ、テーブルマナーを!

観劇マナーも!


3歳から劇団四季見てるからね!

ディズニーホテルのコース料理も幼稚園からナイフとフォークでテーブルマナーやってきたし👌


学校って、偏差値ばかり気にするけど、

どんな経験させてくれるかも大切だね


娘の学校は、改革に取り組んできてるんだど、

まだ、進学率が伸びなくて

そこが一番大事なんだろうけど


でも、本当に面倒見がよく、

友人関係トラブルにはすぐに対応してくれる


先生たちも明るくて、

穏やかで、

かなり考えてくれてるのが伝わってきます


学校案内には載ってないけど、

お菓子食べてよい休み時間あったり、

ケータイもこの春から、

家から学校までは電源つけていてもよいことに。

(まだ、お試し期間ですが)


なんでもダメぢゃなくて、

かなり歩み寄って生徒会と色々試しているようです


学校も施設も綺麗だし、

敷地は広いし、


人気、出ないの何故だろう⁉️



そんな、

あたしは、田舎育ちなんだけど


遠足といえば、

山登って、降りて、海に出て、

お弁当食べたイメージしかない


遠足🟰過酷

な思い出不安


常に山登りガーン


都会ってすごいね


経験値が全く違う泣き笑い





娘のケータイにムキー


またまた、LANケーブル切断


ルールをちゃんと守ると言って、

誓約書書いたので


LANケーブルを買って欲しいとびっくり


楽天にて、お安いものを


物を大切にしないといけないんだけどね💦


また、切断の可能性もあるので、

なるべくお安く、、、