夏に2回の午後休み | 声優・アニメ・プロ野球(在阪球団)大好きな日々

声優・アニメ・プロ野球(在阪球団)大好きな日々

声優・アニメソングってやっぱりいいもんですなぁ。プロ野球観戦や旅行も楽しいね!

皆様、いかがお過ごしでしょうか??

オイラは先週は人生で初めてコロナに罹ってしまい、4日間休んでしまいましたアセアセえーん

もう元気になったので、今回は7月7日(金)と8月31日(木)に仕事の午後休みを頂戴してアニメイベントに行った事のお話しをさせていただきます。


7月7日(金)には、午後休みを頂戴して大手のアニメ制作会社・タツノコプロの60周年記念ライブに行きました。会場は、なんばHatchです。2021年の京アニフェスのように、ステージの中央後方にあるスクリーンにタツノコプロ制作のアニメ諸作品の映像が出てきたりもしました。

ささきいさお大王が『新造人間キャシャーン』『破裏拳ポリマー』『科学忍者隊ガッチャマンF』『科学忍者隊ガッチャマンⅡ』の楽曲、堀江美都子女王が『紅三四郎』『アクビ娘』『昆虫物語みなしごハッチ』『けろっこデメタン』『てんとう虫のうた』等の楽曲、山野さと子さんが『ドテラマン』『いなかっぺ大将』等の楽曲、アンディ小山氏が『機甲創世記モスピーダ』『宇宙の騎士テッカマン』の楽曲、串田アキラ氏が『科学忍者隊ガッチャマン』『ナースウィッチ小麦ちゃん』『とんでも戦士ムテキング』『未来警察ウラシマン』の楽曲、山本正之先生が『ヤッターマン』『逆転イッパツマン』『ヤットデタマン』『闘士ゴーディアン』等の楽曲を歌ってくれました。最後には全員で『マッハGoGoGo』を歌いました。アクビちゃんも応援に来てました。特にオイラは『けろっこデメタン』と『みなしごハッチ』が気に入っていますキラキラルンルン正之先生がタツノコプロのクリエイターさんとの思い出話も聞かせてくださいました。楽しいライブでした!!キラキラルンルン


8月31日(木)には、午後休みを頂戴してMOVIX京都での『特別編 響け!ユーフォニアム 〜アンサンブルコンテスト〜』のスタッフトーク付き上映会に行きました。16時50分開始の上映が終わった後に、監督の石原立也さん、副監督の小川太一さん、総作画監督の池田和美さん、撮影監督の高尾一也さんが出てきました!!キラキラルンルンそしてアニメ制作における制作過程について語ってくれたり、撮影処理前後における画像の比較等についての映像が出てきました。とても面白かったです。そしてとても勉強になりました。

それから何よりも池田和美さんにお会いできたのがとても嬉しかったです!!ルンルンキラキラ生でお姿を見られ、目の前でお声も聞ける。それだけで最高に幸せでしたキラキラルンルンキャラクターデザインを担当し、それとともに総作画監督をなさられていた池田晶子さんが7.18事件で他界された後を継いでくださった事を大変嬉しく思っております。それで、2017年(チケットを買おうとしたら売り切れ)と2019年(7.18事件で中止)の京都アニメーションファン感謝祭に行けず、晶子さんにもお会いできなくなった分、和美さんにお会いしたいと常々思い続けておりました。京アニクリエイターさんも出てきただけでとても感激です!!キラキラルンルンこれからもずっと応援して参ります。来年4月に始まるテレビ版第3期の3年生になった部長・黄前久美子や転入生・黒江真由達の活躍がさらに待ち遠しくなりましたキラキラルンルン


やっぱり半休って、たまに取るのがいいよね。