今日は、どれだけKindle作成を進めただろうか。朝は2時間やって、その間にお風呂の清掃の会社がやってきて、その準備に追われていた。午後3時に別の要員が来ると聞いて食事と買い物に出かける。今日もホテルでランチをとる。

帰宅してから1時間やって、うたた寝した後に、また2時間くらいやっていた。

 おかげで、だいぶ進んできて後一歩の所まで来た。ペーパーバックの文書をKindle用の画面にテキストをコピペする。縮小しておいた画像を一斉に貼り付けて装飾と文章の手直しをしていく。やっていると、ペーパーバックでの間違いにも気がついてくる。最大で。残り後2日はかかるだろう。Kindleは、どうしても頁数が増えていくが、その分リンクを貼るのは面倒になっていく。

 文書を直していくと、自分の考えが練れていくので勉強になる。

 世の中の喧噪に、一々反応なんかしていられない。世界の情勢も物騒なものがある。未だに戦争に明け暮れ、外国の領土を欲しがる等は物騒な事である。競馬で、勝った負けたも頂けない。競馬予想をして、何を解決して何を成就してきたのか。単なる金儲けなら博打うちと変わらない。

 

ビル経営

 世の中奇特なもので、あんなビルでも数千万円で買いたいとか言う人や会社もある。そんな値打ちが無いのは、調べれば直ぐに分かる。そこの所の方針が分かってきているが、拙者が死んでしまうと、たちまち困ってしまうので、早く後継者を見つけておきたい。不動屋屋に任せていては、ボロが出てきて余計に困ってしまうのは見えている。

 世の中を綱渡りしていて、何がどう転ぶのか不安な一面がある。一緒に考えていた人・そこの社長は夜寝れない日もあると聞いた。余計な難しい事を考えず、責任を他人に押しつけず、いざとなれば我が身で責任を取るつもりである。

 望んで悪い事をする訳ではない。やむを得ず、そういう事もせざるを得なかった。最後の責任を、どうやって逃げて行くかが思案のしどころなのである。お金さえあれば、何もかも解決出来るだろうと思う。であるならば、もう少し真面目に競馬をしようと思う。また、ペーパーバックを事業とし本格化させたい。