今日は暑い炎お日様ギラギラ晴れだけど、湿度低めの北海道らしい夏の日。


こんな日は高地の水辺だ!と上磯ダムと八郎沼行ってきました。


ダム、普段は水青いのに、今日は濁ってる。

記録的豪雨の影響だね傘




流れ落ちるダムの水ガーン

水飛沫涼しげだーニコニコ

上磯ダムは農業用水ダムなので、発電しないから高低差なく音も静か。

いつも行く中野ダムは滝のようにゴーゴー流れてるものね。




ハッチ兄貴と流れるダム。

雑草が邪魔ですねキョロキョロ




次、八郎沼。

ハッチ兄貴と暑くてホヘーとしてる。 



 

今日も近くで咲いてなくて、睡蓮用マクロとPLフィルター持ってこなかったのでこんなもん。


今日のレンズは万能小型の18.5単焦点。




ひょえー涼しげー水浴びたいアセアセ

沼の水なので嫌いではないですが。



 

モネの睡蓮風?

もうちょっと咲いてれば近いかも。





ギラギラしすぎだけど、綺麗。

夏の睡蓮ラブ




なないろななえでサッパリりんごシェイクを。

暑すぎて、外でソフトクリームは危険🍦な感じだったのでほんのり涼しい道の駅で。


なないろファクトリーって新函館北斗駅にあったケーキ屋さんの系列だったのか…

て、事はだよ。




ジャーンお土産は、久々ほっきーエクレア。

ハム様達には寄せ豆腐。

 

エクレア地元の米粉で作ってるそうな、モチモチ系のエクレアでうまし。




じじおは一口サイズ



プキュは身体サイズのキャベツ食べてました。

暑いから水分とってね。


じじおは水飲むけど、プキュは野菜からしか水分取らないからプキュ野菜はデカいです。