PGTH式速記法講義録14…「ございます、もらう、ダッシュ」の書き方 | 個人用途の新速記法 EPSEMS(エプセムズ)

個人用途の新速記法 EPSEMS(エプセムズ)

 草書派理論(CURSIVE THEORY)に基づく
  日英両言語対応の手書き速記法









PGTH式速記法講義録14

 …「ございます、もらう、ダッシュ」の書き方








 今回は、新出の書き方としてございます」「もらうの書き方に加えて、「 ― (ダッシュ)を速記文字とともにあえて書き表す方法をご紹介したいと思います。






1枚目4行目

 ― (ダッシュ) 右下方向1センチ大の直線(=ケと同じ)+頭部短直線



3枚目6行目

 ございません 「コン」で表す→ちなみにございます=コ、ございまして=コ+エ、ざいました=コ+ツ、ございましょう=コ+長音を表す加点(右横直近)というふうに表す


3枚目最終行

 もらって 「モ」を省略して「らって」のみで表す→促音「っ」を省略している→「もらう」の活用形はすべて「モ」を省略して表す




 以下は、これまでの書き方を使って書いたものばかりですが、ざっと主なものについて解説を加えておきたいと思います。



1枚目2行目

 洗いって 「アラ」+「~イ(右上加点)」+促音(原則法=右上方向の極小直線をはねたもので表す)+「~て(右横5ミリあたりに加点」


1枚目3行目

 湧き水 「ワクミズ」と書いて「湧き水」

 あった 「ア」+「~た(右上5ミリあたりに加点)」→促音「っ」を省略している
 しかし 「シ」のみで「しかし」


1枚目5行目

 考え 「カ」の字頭に右回転の小円
 ながら 「ナ」の2倍大(=ナイ)の末尾を丸める


1枚目最終行

 おろした 「した」は「ツ」で表す



2枚目1行目

 いる 「イ」のみで表す
 座った ここでは「~った」の促音「っ」を省略して「~た(右上5ミリあたりに加点)」のみで表している


2枚目3行目

 手前 「手前」の「前=マエ」は「マイ」で表す


2枚目4行目

  「ナン」で表す



3枚目2行目

 なって 「ナ」+「~て(右横5ミリあたりに加点)」→促音「っ」を省略している


3枚目3行目

 受け取った 「取った」の促音「っ」を省略している
 戻って 促音「っ」を省略している


3枚目4行目

 だぶって ここでは「って」を促音(原則法=右上方向の極小直線をはねたもので表す)+「~て(右横5ミリあたりに加点」で表している


3枚目5行目

 だけ 前の字を速記文字「ケ」で下から支えるように書いて表す


3枚目6行目

 する 少し下の方に「ス」を書いて表す



4枚目1行目

 入って 「ハ」+「~イ(右上加点)」+促音(原則法=右上方向の極小直線をはねたもので表す)+「~て(右横5ミリあたりに加点」
 だった 促音「っ」を省略している


4枚目4行目

 始めちまった 促音「っ」を省略している


4枚目5行目

 なった 「ナ」+「~た(右上5ミリあたりに加点)」→促音「っ」を省略している


4枚目最終行

 勘弁 「○ン○ン」の書き方(=前字尾より後字頭を1~2ミリほど突き出す)→2015年10月23日の記事を参照 http://ameblo.jp/deme7rmnc/entry-12087456728.html




 最後に、以下のについては、「~た」の加点をそのまま書いているもの、「~た」の加点の位置から次の文字を書いているものとまちまちですが、どちらでも構いません。



1枚目3行目 あったが

→ ここでは「~た」の加点をそのまま書いている


2枚目3行目 あげたんで

→ ここでは「~た」の加点をそのまま書いている


2枚目5行目 あったんです

→ ここでは「~た」の加点の位置から次の文字を書いている


2枚目6行目 あったのだ

→ ここでは「~た」の加点をそのまま書いている


3枚目1行目 見えたんですよ

→ ここでは「~た」の加点の位置から次の文字を書いている


4枚目1行目 だったが

→ ここでは「~た」の加点をそのまま書いている


4枚目4行目 始めちまったんです

→ ここでは「~た」の加点をそのまま書いている




 また、4枚目5行目の暗くなった「暗くない」とも読めます。


 このようなケースも、大抵の場合、前後の文脈等で読み分けられますが、完全にとは言えません。


 そこで「~ない」の方には「ナ」を倍の2センチ大にした「ナイ」を極力用いるようにします。





~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~





【4枚ある画像で用いた文は、本日2015年11月5日の日本経済新聞に連載されている「迷いの旅籠 (153)  宮部みゆき  北村さゆり 画」より引用しています。】








↓ 4-1 枚目
1  迷いの旅籠

↓ 4-2 枚目
2  迷いの旅籠

↓ 4-3 枚目
3  迷いの旅籠

↓ 4-4 枚目
4  迷いの旅籠

↓ 以下は、2015年9月19日~11月5日にわたって取り上げた「PGTH式速記法講義録」(1~14)の記事タイトルの一覧です。



PGTH式速記法講義録…全4ページ「わずか45文字+10ほどの簡単なルール」で使える決定版 http://ameblo.jp/deme7rmnc/entry-12074689910.html


PGTH式速記法講義録…句読点等、連続濁音、シ音 http://ameblo.jp/deme7rmnc/entry-12075352980.html


PGTH式速記法講義録…長線文字、二重長音、外来音の書き方、主な短縮文字 http://ameblo.jp/deme7rmnc/entry-12076788961.html


PGTH式速記法講義録…応用例(主な形容詞の便利な書き方等) http://ameblo.jp/deme7rmnc/entry-12079294151.html


PGTH式速記法講義録…短文サンプル http://ameblo.jp/deme7rmnc/entry-12079510656.html


PGTH式速記法講義録…走り書きメモ http://ameblo.jp/deme7rmnc/entry-12079725376.html


PGTH式速記法講義録…「逆記法」(ぎゃっきほう)について http://ameblo.jp/deme7rmnc/entry-12081687859.html


PGTH式速記法講義録…「~て、~で」の書き方 http://ameblo.jp/deme7rmnc/entry-12083483894.html


PGTH式速記法講義録…「〇ン〇ン」の書き方 http://ameblo.jp/deme7rmnc/entry-12087456728.html


PGTH式速記法講義録10…「救って、~くださった、~なかった、開かれた」の書き方 http://ameblo.jp/deme7rmnc/entry-12088282778.html


PGTH式速記法講義録11…「○ー○ン(○イ○ン)」の書き方 http://ameblo.jp/deme7rmnc/entry-12088937589.html


PGTH式速記法講義録12…文例 “ 辺野古工事着手に沖縄反発 ” http://ameblo.jp/deme7rmnc/entry-12089772920.html


PGTH式速記法講義録13…文例 “ 神様のポケット ” http://ameblo.jp/deme7rmnc/entry-12090330014.html


PGTH式速記法講義録14…「ございます、もらう、ダッシュ」の書き方 http://ameblo.jp/deme7rmnc/entry-12092141972.html



.