あ、どうも。
ワタクシです(`・ω・´)ゞ
最近モンストネタ載せてませんが
やりよるよ~
モンストの日のトク玉で
トクしたや~つ
轟絶周回とかスルーしていたんですが
前回のワールドトリガーコラボのサイドエフェクトで
運枠キャラがすぐ作れたのを気に周回始めたりと
マイペースにやっております。
さてさて。
新しい職場で1ヶ月半に1回ほど
軽トラを運転しなきゃいかん日がきます。
ワタクシ、教習所が実家近くだったので
2週間でマニュアル免許を取ったのですが
マニュアル運転はそれっきりでして。
12年ぶりのマニュアル運転。
初回は全然運転出来なくって
帰り道は上司が運転させてくれませんでしたよ
3回目からは臨時職員さんが
助手席に乗って教習所ばりに教えてくれるので
だいぶ運転出来るようになったつもりなんですが。
毎度、軽トラを運転する日には
ワタクシが運転できないことをネタにされるので
もういい加減にして欲しいと思いつつ...
ウチは農家ではないので軽トラに乗る機会なんて
この軽トラを運転しなきゃいけない日だけなので
その間隔の割には成績良い方だと思うよ?
(知らんけど)
そんな中で教習所で運転してた時より軽トラは
ローで発進しにくいなと思っていたら...
軽トラは荷物積んでない時は
セカンド発進が基本
(諸説あるみたいです)
って今になって教えられました。
たしかにセカンド発進した方が個人的にも発進が楽で
むしろローで発進してる時の方がエンストして笑われます。
ってか、今まで笑われたんは何やったんや。
でも、こうやって笑われたことを
見返してやろうって反骨精神が糧なんで
次回からはセカンド発進でスイスイですよ
あとは坂道発進っすな。
(*´∀`)アハハ~ン♪