8/6は広島原爆の日。
職場でも恒久的平和を願って黙祷がありました。
黙祷を終えた後、2つ左隣りの
再任用職員さんが
敬意を払うんやけん
気を付け(直立不動)で黙祷するんやぞ!
っと隣の年下の先輩に注意してました。
ワタクシも前に手を組んで黙祷してたので
「ふぇ!?」っと思い調べたんですけど...
黙祷に形式は無いみたいですね。
ただ静かに目を閉じて祈ることが大事みたいで
目を開けて周りの人間の立ち姿チェックしてる方が
それはそれで無礼なんじゃ...
っと思った8月6日の朝。
あ、どうも。
ワタクシです(`・ω・´)ゞ
水曜はバドミントンの練習へ。
しかし、体がゾワゾワする。
痛風発作の前ぶれにそういうことがあるらしいが
初回の発作はそういうの感じなかったので
余計にただただ怯えるワシ...
首と腰のヘルニアもあるし、
なんなら最近心因性疼痛すら疑ってるので
きっと痛風じゃない!
(内心ヒヤヒヤ)
そんな状態でうまいけど口の悪い女性、ボスと
組んだせいか試合練習1試合目から
熱中症状態になってしまいました。
溢れる肉汁...いや、汗。
いつもよりも汗の吹き出し方が
半端なかったです。
ウォータークーラーから出る冷水で頸動脈冷やして
何とか最後まで乗り切りましたが久々地獄でした。
休みたいんですが、ボスから指名が入って
休むに休めない状況だったもんで。
途中で止めることも大事よね。
翌日木曜会の練習も何だかスッキリしない感じで
雑になってしまう部分が多かったです。
水曜にボスから言われた
動きながらのカットはダメと言われたことを
熱中症でおぼろげな頭に記憶しておく。
そして土曜日。
ワタクシが所属するバドミントンの
チーム名は「パワーズ」といいます。
パッパパパワーズ!!!
今回は8人2コート。
水曜の熱中症の疲れががっつり出て来て
何ともだる重い感じだったのですが
初心者のK-ON!ちゃん等々不参加で。
がっつり試合練習です。
初心者さんたちが来るかも?と構えていたので
基礎打ちせずに試合練習に入ったもんで
色々と雑な部分が多かった気がします。
それでも頑張ったつもりです。
正直K-ON!ちゃん来ないんだったら
休もうと思ってたレベルでしんどかったんですけどね。
連休、しっかり休みます。
(*´∀`)アハハ~ン♪
