あ、どうも。
ワタクシです(`・ω・´)ゞ
昨日は祖母(父方)の病院(定期)の付添。
血液検査があるのに
お昼ご飯代わりにプリン食うからさー。
糖尿病の疑いアリということで
来月再検査することになってもうた。
「体が要求する」と言って
ご飯よりも甘い物食べてる方が多いからな。
糖尿病かもしれんけど。
93歳だから好きなモン食ってりゃいいよ。
これで「私糖尿病やけんー」と言って
面倒臭いこと言い出さなければの話だが。
そんなこんなで付添も楽じゃないけど
夜はバドミントンの練習に行ってきました。
ずっと腰が悪いので上半身と下半身を
連動させた動きが苦手になってます。
いつも上半身のフォームを意識するあまり
足が動かせなくなっているようなので。
今回は基礎打ちの段階から
フットワークを意識して、力加減は二の次。
きちんとしたシャトルの落下点まで
足が運べていればちゃんとリターンできるので。
足が止まって、手だけで打とうとするので
この辺も改善していきたいところ。
先週の練習に比べると全体的にまずまずでしたが
試合練習で相手を左右に振って
攻めているはずなのに逆転されたり
左右に振ることに固執してしまい
最終的に甘い球を上げてしまってるんですね。
ダブルスなので1対1ではなく、
2対2なのでもっといろんな駆け引きをするよう
心掛けていかんと、ですね。
(*´∀`)アハハ~ン♪