水曜はバドミントンの練習でした。
先週胃腸炎で休んだので今年初。
首の長いS水さんと基礎打ちしてたらラケットの話になり
まさかのボスと色違いといことが判明。
メタリックブルーをワタクシ使用中。
ボスが使ってるのはイエローでした。
「私の方がオシャレや」
っと謎の一言を賜りました。
来月色違いで買おうと思ってたけど
ちょっと悩みだしたぞ、これw
ラケットがお揃いということでか
ボスからダブルスのペアに指名され
試合練習を同じペア相手に3試合。
1-2で負けてしまいましたが
ボスの機嫌が良いみたいでただ怒られるではなく
こうすべきっというのを指導してもらいました。
まずはバックハンドでレシーブする際に
ラケットを振り抜くクセがあるので返球が
右サイドへ大きく飛んでしまうことがあること。
レシーブが相手のチャンスボールにしかなってない。
相手を動かすことを意識して
ネット前に落とすか、しっかり上げるように。
そして個人的にメカラウロコだったのは
ショートサーブをショートリターンで返された時。
ワタクシ、いつもこれが取れないんですが
ボスに言われたのが
前に取りに行こう詰めるから抜かれるんであって
横に動くようにすれば取りに行ける。
なるほど、納得。
意識してやっていきます。
あとシューズがちょっとヘタってきた印象なので
ちょっと早いけど買い替えちゃおうかな、同じのに。
⊂⌒~⊃_Д_)⊃
