水曜はバドミントンの練習でした。
出張の関係もあって約1ヶ月ぶりに復帰。
珍しくもやし君から事前に参加確認のLINEが。
なんでもワタクシが休んでいる間
ずっとボスと組まされていたらしくて
辛くて仕方がなかったらしい。
敢えて休んでやろうかと思ったけど
12月の大会に向けてペア練習しなきゃなので。
あとちょっとだけ可愛そうだしなw
この日はもやし君の誕生日だったそうで
LINEでのやりとりで
もやし君
「今日は俺の誕生日なんですよ~」
「ってことで今日は真面目に結果だして帰りましょう」
うん、いつも真面目にやってくれや。
っと心の中で鋭いツッコみを入れながら
ワタクシ
「あ、おめでとう」
「何も出ませんが、結果は出しましょう」
もやし君
「世の中結果が全てです」
「今日は本気でいくので勝って帰りましょう」
結果:
いつものもやし君と変わらないw
スマッシュを速くするトレーニングをしてるらしいけど
スマッシュの速度は十分あると思うので
・コントロールを磨くこと
・70%くらいの力でスマッシュを連続で打てるように
(100%の力で打とうとして次の動きに入れてないので)
ここを気にして欲しいなっと思い
練習後に反省をしようと思ったら
「じゃ、今度ご飯でもいきますか」
今度じゃねぇよ、今だよ、今!w
なんだかすごいやる気があるんだけど
やる気がないようなで困るわ( ´_ゝ`)
まぁもやし君に言わんとしてることは
ワタクシ自身にも当てはまることなので
もやし君に言いつつ自分も気をつけなきゃです。
個人的な練習の感想は
グリップをウエスタンからイースタンに移行中なので
どうしても打つ時に躊躇ってしまうコースがあって。
ほとんどバックで打ってたりするから
全く腕内・腕外運動活かされてなかったりも(汗
うまく打てた!っと思ったらウエスタンだったりw
イースタンだとまだまだコントロールが定まらなくて
狙い通りのコースに打てなかったりだけど。
(逆にそれが虚を衝くこともある)
でもイースタンに持ち替えてから
レシーブし易いコースが増えたような気がする。
ハイバックもイースタンだと奥まで飛ばせる感じ♪
っと久しぶりの練習はこんな感じ。
練習後、ボスがもやし君経由でワタクシに
高知の大会の要項を送るように指示したり
自身のその大会の経歴を話してくれたりと
なんだか優しかったんですけどーw
ははーん、1ヶ月もワタクシが居なくて
寂しかったんだな...いや、なんでもない。
ボスと対戦する時は状況によってですが
ボスに挑むように返球したりなので
ちょっと認めてくれたのかもね。
ただ機嫌がヨカッタだけなんかもしれんがw
⊂⌒~⊃_Д_)⊃