昨夜はバドミントンの練習でした。
日曜に言われた
ワタクシの体格ならもっと速いスマッシュが
打てなきゃいかん!
―が気になって
早く練習したかったのです。
そんな訳で上がってきた球は
全部スマッシュで打つようにしましたが。
角度がないせいか
カウンターが決め易いようで。
ボスが首の長いS水さんと基礎打ちしている時に
スマッシュについて
「6~7割の力で打つから連続して打てる訳で
全力で打ち続ける訳じゃない」
ワタクシの横に常に全力でスマッシュ打って
リターンがレシーブ出来ない人がいますがw
全力で打とうとすると次の動作が遅れるし
ワタクシの場合だと腕に力が入りすぎて
しなりが無くなっているような気が。
決めようと打つ全力スマッシュよりも
ちょっと力入れて打ったカットの方が
イイ感じなのはこの辺があるからか。
(試合では)
スマッシュを速く打とうと固執するより
決まるスマッシュが打てる展開を作れるように
そちらを心掛けた方がいいですね。
もちろんスマッシュのスピードについては
これからも意識していきます!
=今日のおまけ=
『グラスのホネ子さん』
某アヤさんがラムコーク飲んでたので
ワタクシも久しぶりに飲みたくなって。
ラムコークといえば
キャサリン(アトラスの恋愛ホラーパズルゲーム)を
プレイしながら主人公のヴィンセントよろしく
ワタクシもラムコークを飲んでました。
素面だとクリアできないステージも
酔ってるとクリアできるという不思議。
(*´∀`)アハハ~ン♪