真新しいサンダルを玄関先に置いてるので
革独特の匂いが充満しています。
あ、どうも。
ワタクシです(`・ω・´)ゞ
最近ふくらはぎから踵にかけてが痛くって。
ふくらはぎが凝ってるから
踵が痛くなるとも言われたので
ふくらはぎのマッサージもしてるんですがね。
やっぱり痛い。
踵は押すと痛い部分があるので
骨の部分だとは思うけど…
ちょっと調べたら足底筋膜炎の可能性が。
1.朝起きての数歩がとても痛いがそのうち軽くなってしまう
2.長い間座り急に歩き出すと痛む
3.かかとの骨の前方内側を押すととても痛いところがある
1.2.はまさにその通りですね。
3.は踵の骨の後方なので違いますが。
足底筋膜炎の予防にはクッション性の高い靴底で
かかとがしっかりしていて、足にフィットするものを選ぶ。
あー言われました、M野くんに。
靴が合ってないんじゃないかって。
今のバドシューズは弟様に
誕生日プレゼントで買ってもらいました。
これも踵部分にパワークッション入ってんだけどな?
っと振り返れば2011年のこと。
まぁそろそろ買い替えなのかなぁ。
ちなみにYONEXのサイトで
“あなたに合う最高の一足が見つかる”
っていうやつで選んでみたところ
パワークッションSC6iがおすすめらしいです。
コチラからチェックできますよ♪
http://www.yonex.co.jp/badminton/shoes_navi/
ソールの薄いサンダルとかだと履いてて
アキレス腱が痛くなっちゃうからね。
日常生活でも気をつけないと!
( ・`д・)キリッ+