5月6日はバドミントンの団体戦でした。
今回はパワーズとしてではなく
別のチームからお声掛けしてもらいました。
メンバーはM野くん、K月さん、T内さん、
そしてワタクシの4人でした。
最初M野くんから声をかけてもらった時
M野くん
「4人いたら出れるんですけど。」
ワタクシ
「今何人集まってるの?」
M野くん
「3人です!」
ワタクシ
「それはM野くんも入れて?」
M野くん
「はい(^-^)」
断れないじゃないか。
さすがM野新代表、
ワタクシの扱いを心掛けていらっしゃる。
団体戦なのでダブルス2試合とシングルス1試合。
我々は4人なのでシングルスは持ち回りで。
まず4チームによる予選リーグ戦(21点3ゲーム)
初戦は色んな中学からの選抜チーム。
皆が連合軍やらオールスターとか呼んでて
ちょっと可笑しかったんだけど...
この対戦ではK月さんがシングルスなので
K月さん&T内さんが第1ダブルスに入る。
相手チームにはコーチらしき人がいて
的確なアドバイスが入り、大苦戦。
2-1で辛勝。
第2ダブルスはワタクシとM野くん。
相手の中学生は第1ダブルスのペアよりも
実力は落ちるような印象でした。
ただやっちゃいました。
ワタクシもM野くんもエンジンがかからず
つまらないミスを連発してしまい
あっさりと負けてしまいました。
絶対負ける相手ではなかったのに!
っと言っても後の祭り。
初戦の勝敗の行方はK月さんの
シングルスに託されたのでした。
相手は第1ダブルスで対戦した中学生。
K月さんもシングルス上手いのですが
学生の上手いはまた違う気がします。
0-2で敗戦。
初戦は黒星スタート。
第2戦も中学生。
ここではワタクシがシングルスなので
第1ダブルスにM野くんと入る。
相手は先輩と後輩のようで
必然的に後輩の方に返球する展開。
これって作戦なのかな?
っとM野くんと話していたんですが。
後輩がサーバー(レシーバー)であるはずの時に
しれっと先輩と入れ替わってたりして。
1回2回なら気にしないんですが
頻繁にそんな展開だったので。
まぁ勝ったから別にいいけど。
第2ダブルスはK月さんとT内さん。
ここで勝ってくれてたら勝ち確定なので
ワタクシのシングルスが随分楽になります。
…が!
明らかにK月さんが足を引きずっている!
ΣΣ(゚Д゚;(゚Д゚;)
どうやら先のシングルスで臀部を痛めた模様。
そのせいあって苦戦。
頼むよ!頼むよ!
ワタクシのシングルスにそんな重圧かけないで!
ソワ(°Д°;≡°Д°;)ソワ
っと心の声駄々漏れで応援。
そして無事勝利していただきました♡
そしてシングルス。
勝ちは確定してますが経験値を上げるために
もちろん全力で挑みました(`・ω・´)ゞ
今回シングルスをするK月さん、M野くん、ワタクシ。
この3人の中で一番ワタクシがフットワーク悪いです。
じゃ3人の中で一番勝ってるの何かな?
っと考えたら体力なんじゃないかぁっと。
じゃぁハイクリア打ち合いますか!
ハイクリア多めで相手をコート奥に下げさせて
ネットとの距離を作って甘い返球を攻める作戦。
前回のシングルスで失敗しているので
今回はサービスをフォアからバックに変えました。
ダブルスでのロングサーブは飛び過ぎですが
シングルスだとサービスエリア内になるので。
ただ今回は思ったよりシャトルが飛ばせてない。
ロングサーブをスマッシュでリターンエース決められるパターンに。
1ゲーム目を取られてしまう。
ここで弟様にアドバイスをもらいに行く。
この日お休みだった弟様をウズウズさせるのと
シングルスのアドバイスをもらいたくて連れてきてました。
「ロングサーブが飛んでないのと
コースがワンパターンで読まれてる」
っということだったので
2ゲーム目からはロングではなくショートで勝負。
これがハマったみたいで2ゲーム目は
ワタクシが先行でゲームが進んでいく...
20-18でワタクシのゲームポイント。
絶対3ゲーム目まで持ち込んで体力勝負や!
っと学生相手に体力勝負を挑む三十路は
ただのドMなんじゃないかぁっと思えるけどw
中学生くらいだとワタクシよりも先に
結構ハァハァ言ってたりします。
お前もハァハァ言わしたるぅ!
ドSというより変態っぽい
っと意気込んでいたら相手に
ロングと見せかけてショートのフェイントを決められ。
今度はそれを読んでプッシュを打ったら
シングルスコートから出てしまい...
逆転を許してしまいました。
_| ̄|○
勝ち急いだなぁ...
また勉強になりました。
第3戦は社会人(学生?)チーム。
シングルスにはM野くんが入るので
第1ダブルスにワタクシとM野くん。
ちょっとミスもあって第1ゲームを先取されるも
第2ゲームはワタクシとM野くんのダブルスがスウィング。
理想的な試合が作れて快勝。
第3ゲームは片方のペアを徹底的に狙う。
少し盛り返されたけどそのままの勢いで勝利。
最近M野くんは別のペアと結果を出してるので
ワタクシとじゃない方が勝てるんじゃないかなって
思っていたんですがこの試合は自信になりました。
第2ダブルスのK月さんとT内さんも
危なげなく2-0で勝利!
M野くんのシングルスも快勝!
結果2勝1敗でリーグ2位でした。
優勝したのは中学オールスターズで
結構な圧勝だったみたいです。
あそこにワタクシたちが負けなければ!
っと悔しい結果になってしまいましたが
また頑張ろうと思える大会になりました。
( ´∀`)アハハ~ン♪