ワタクシが所属するバドミントンの
チーム名は「パワーズ」といいます。
パッパパワーズ!!!
今年1年非公式ロゴで通してやったぜw
あ、どうも。
ワタクシです( ・`д・)+
昨夜はパワーズの忘年会でした。
インドネシアの方々も参加してくれたので
(宗教上の都合で)肉は使わず、魚だけで。
お刺身すっごく美味しかったです。
写真ありませんけどw
会場はいつもバドミントンしてる近くでしたが
中心街からちょっと離れているので
ワタクシはバスを利用して会場まで。
ワタクシ、バス苦手なんですよw
あの後払いシステム。
きっちり払えるか不安になってしまうw
まぁ事前にネットで運賃調べてたから
別に問題はないんですけどね。
( ・`д・)+
今回は大人22名、子供3人という
最近の飲み会にしては大所帯でした。
テーブルと人との間が狭くなってしまったので
ど真ん中に座ってしまったワタクシは大変。
いちいち人の後ろを通るのが面倒になり
机を跨ぐという行動に出た結果、
醤油をこぼすという惨事。
いや、こぼした本人知らなかってん。
帰ってきたら、ワタクシのおしぼりが
茶色になってましたww
こうやって多くの人が集まったのも
橋本です。さんの尽力と人柄だと思います。
改めて感謝。
そしてワタクシ前記事で-
「今年の汚れは今年の内に!!」
っと書いていましたが。
これはチームの収支報告がされないままだったので。
今、実質チームを仕切ってくれてるのは
橋本です。さんなんですが。
正式な代表はK先生なんです。
4月にお花見をした時に
「収支報告をします( ・`д・)+」
っと言ったきりだったので。
K先生はあまり練習に熱心じゃなくて
最近は月に1、2回来るか来ないかのレベル。
そんなレベルだったので
着服してんじゃね??
っとか言われてたんですけどねww
まぁちゃんと収支報告をしてもらいました。
余剰金からかなり忘年会の費用を
補助してもらったみたいです。
まぁとりあえずはヨカッタ。
でも、出来れば口頭ではなく
書面にして皆に配って欲しかったけどw
22名という大所帯でお話しないまま
解散しちゃった方もいたんですが。
それはそれで楽しい一時になりました。
来年も頑張るぞ!!
( ・`д・)+


