あ、どうも。
敦子と言えば前田ではなく田中です。
そう囁くのよ、ワタクシのゴーストが( ・`д・)+
最近幸運にも英語を
話す機会があるので…
読もうと思って。
取り急いで買ってきた訳ではなく
学生の頃に買ってた本なんです。
日本語独特の言い回しを
英語で言うのって難しいので。
その逆もまたしかりで。
例えばこのCDが売れない時代に
バンバン売り上げてるグループの曲に
「GIVE ME FIVE」
ってあるじゃないですか??
直訳すると
“5を下さい( ・`д・)+”
っと正直意味不明ですが。
GIVE ME FIVEとは
「やったー!!」の意味です。
FIVEとは、スポーツ選手などが
うまくプレーを決めた時に仲間の選手と
手を合わせるジェスチャーのこと。
(ちなみにハイタッチはHi-FIVE)
次回バドミントンでうまく決めた時に
言ってみましょうかねぇ~。
月末になると間違いなく
“GIVE ME MONEY”
…なDel Tでしたw
( ´∀`)アハハ~ン♪
