現在は進行形。 | T's Delusion

T's Delusion

でるのマル秘おセンチ日記

いつかのツアードキュメントで

吉井さんが言ってた


「暇だよぅ」


―を真似して言う時が

あるんですけど…




これを聞いた妹様が


「熊田曜子。」


っとカブせてきます。






あ、どうも。

ワタクシです。





ブログ更新しようと思ったら

予想以上にi Tunesの

バージョンアップに時間がかかって。




全部Apple社が悪い!!

ばーか!ばーか!ばーか!!









あ、すみません。

毎日i Podで音楽聴いてるんで

法的措置とかとらないで下さい。







今日は祖母(父方)のところに

ちょっと立ち寄ったのですが

相変わらずの自己診断で




「体が痛とぅていかん。

背骨の神経が圧迫され

とるけんやろうなぁ…。」




っと言うもんですから

ヘルニアのワタクシは―




「じゃ(ワタクシと)一緒やな」

っと言ったんですけど。




肝心の祖母のリアクションが












祖母→( ・д・){……。










な、なんでですか?!

孫の背骨状況には

興味なしですかw






そんな祖母から



T's Delusion-101021_143111.jpg


欲しいのがないから

好きなの選んでイイぞと

預かったギフトブック。





T's Delusion-101021_143147.jpg


子供用のエレキギターが気になる。








ただ音が4つしか

出ないみたいですけどねーw






ワタクシが読者登録させてもらっている

キノナオさんのブログ

気になる言葉がありまして。




それが―


「素敵んぐ」






なぜ気になるかと言いますと


高校時代に「+ING」の言葉が

えらく流行ったんですよ。




代表的なのが


「シカッティング」




シカト(無視)+INGですね。

アクセントはティにおいて

カとティの間にタメを作るのがポイント。




クラスのお調子者が授業中に

ボケたりした時に先生が

無視した時なんかに

よく使ってました、懐かしい。




先生もそういうノリの分かる

若い女の先生でしてね。




マナベ先生って言うんだけど…




当時、新日本プロレスに

大仁多厚が乱入していて



T's Delusion


テレ朝のアナウンサー真鍋由さんに


「マナベー!!」


っと叫びながら暴行を加える。




局アナが何の理由もなく

ただ暴行を加えられていたので

当時テレビ朝日局内で色々と

問題になったみたいです。




しかし!!

なぜか熱い友情で結ばれる2人。







そんなことがあったので

ワタクシはマナベ先生を呼ぶ時には



T's Delusion


「マナベー!!!!!














………先生。」でしたw





あーマナベ先生、元気かなぁ。


ペタしてね


( ´∀`)アハハ~ン♪