あ、モーニン
昨日のバドミントンについて
書きたいと思います。
Del Tです。
いつもは19時半から
練習スタートなのですが、
昨日はいつもと違う会場を
借りていたので
17時から練習スタート
…が。
だ、誰もいない
10分程でK先生到着も
主催の方が来てないので
シャトルがない状態…
仕方が無いので
個人的なシャトルを使用。
基礎打ちをしていると
Uさんの息子さんと
そのお友達(高校生)、
そしてキャップが参加。
ワタクシは今回でバドミントン
2回目というお友達に
打ち方云々を教える。
彼はちゃんと「ハイ」って
返事してくれるし、
運動神経もイイ
…ただ。
名前聞き忘れたw
その後、
Sさん(fromインドネシア)の
お友達のAさんも参加。
Aさんは留学生のようで
バドの実力はワタクシと同じくらい。
ペア組んだり、
シングルで試合したり...
21点1セットのシングルスで
ワタクシが17-11でリードしてたら
欲が出てしまったのか
17点から点を取れずに敗北。
シングルス苦手だけど
これは素直に悔しかった
そして久しぶりにバドッ娘の
あ~ちゃん、カッペ☆が参加、
まぁちャんは見学でした。
カッペ☆はついに車を
購入されたそうで
イイなぁ~
ワタクシにも買って(え??
先週は不完全燃焼だったから
今日は燃え尽きるぞ
っと思ってたんだけど
開始1時間くらいで腰に
ダメージたまってんwwww
やっぱ柔軟性かな。
日頃もっとちゃんとストレッチしよ。
そして練習開始から
3時間くらいに差し掛かると
集中力が途切れたりして
気持ちはあるけど体が
ついてこなかったりで
ミスが多くなりました
スロースターターなんだけど
試合と試合の間が変に開くと
気持ちが途切れがちなんだよ。
それがこれからの課題かな??
とりあえず今日は
ラケットのガット張りに行きます
( ´∀`)アハハ~ン♪