デルピエロスポーツ

デルピエロスポーツ

スポーツ全般、特にサッカー、競馬、F1について書いていきます。
あとラーメンもちょこちょこ。

Amebaでブログを始めよう!
やっとパソコンが直りました。

それではJリーグ第5節ですが、現在リーグトップ8の内、実力で今の順位を勝ち取っているのはベガルタ、FC東京、グランパスぐらい。
もちろん広島は自分たちの変わらない戦い方で勝ち取っている。
好調、勢いでの順位がジュビロ、セレッソ。
そしてなんだかんだでここにいるっていうのがエスパルス、レッズだ。
特にエスパルスに関しては守備は今年は安定してるので、早く攻撃の高木、大前が一皮剥けてほしい。

注目の上位対決、ジュビロ対ベガルタは微妙なゲームだった。
内容的に敗戦濃厚なジュビロが、スコア上ではリードしつつ、最後追いつかれてしまい、大金星を逃した形。
逆にベガルタは押せ押せで試合を進め勝って当たり前の内容。
それなのにスコアは負けており、挽回する作業に追われてゼロに戻した時点で試合終了。
労した時間と体力の割りに釈然としないベガルタ。
大魚を逃したジュビロ。
どちらもダメージの残りそうな試合になった。
FC東京は週の半ばに外国で試合をこなしていることを考えれば驚異的なチーム運営をしているのは明白。
ただ強いのではなく、選手以外のスタッフも含めチームになっている。
選手の自覚の強さがFC東京の強さであって、こういう自信を持ったチーム、選手は強い。
逆に連敗で自信を失ったヴィッセルはヤバイ。

それでは第5節の短評を。

1・ベガルタ仙台
劇的ロスタイム弾!
勝てた試合だったが、敗戦もあった。

2・サンフレッチェ広島
PKセーブがすべて。
佐藤寿人100ゴールおめでとう!

3・FC東京
数的不利なんてなんのその。
しかしアーリアジャスールは要反省

4・ジュビロ磐田
勝てる内容ではなかったが、勝てる試合だった。

5・セレッソ大阪
桜が満開の中3発快勝。
上位チームには厳しいが、伸び代はまだまだある。

6・浦和レッズ
柏木様々。
調子乗りトリオが調子に乗ってこのチームを引っ張っていけるか。
山田、原口もこのメンタルは見習ったほうがいい。

7・名古屋グランパス
怪我人もいて、ベストではないがいつも通り勝ちきる。
内容で負けて勝負に勝つグランパスらしい戦い。

8・清水エスパルス
実は流れの中からの失点は未だ0
中盤も攻守両面でいいのであとはフィニッシャー。

9・サガン鳥栖
ここで勝ち点をゲット出来てたら降格の可能性は0だった。
グランパスらしい試合巧者の試合で、気にする負けではない。

10・柏レイソル
この試合でレドミは休ませるべきだった。
ただ連戦の中酒井の運動量には脱帽。

11・川崎フロンターレ
2戦連続の数的有利での敗戦・・・これは痛い。
そして相馬監督の早すぎる解任。
解任するなら去年だった。

12・ヴィッセル神戸
即戦力を補強しての3連敗。
まぁこんなものか。

13・大宮アルディージャ
今年も降格のラインコントロールをし始めるか。

14・横浜マリノス
仲良く引き分け。

15・アルビレックス新潟
仲良く引き分け。

16・コンサドーレ札幌
ついに最下位かと思いきや。
山本がいないと詰む。

17・ガンバ大阪
PKを決めれなかったのがすべて。
あれで心が折れた。
今野の良さも活かしきれてない。

18・鹿島アントラーズ
すべては審判。
今シーズンは審判がクソすぎる。
次はFC東京で大敗の可能性も。

次節のガンバ対フロンターレの負けた方は泥沼にはまる可能性も。
アントラーズは次の次の次のガンバ戦までは厳しい。
ちなみにガンバ対アントラーズが引き分けの痛みわけで終わるとアントラーズの優勝はなくなる。

前記事に書いた前田の降格ジンクスがスパサカに取り上げられてた(笑)

それでは。



まず、今パソコンが壊れてるんで記事が書けません。

さすがにあの長文を携帯で書くのはめんどくさくて…。
なので今回は簡単に。

ベガルタ仙台はやはり去年の内容を一つレベルアップして戦っている。
これにリャンが帰ってくるとなると当分手はつけられない。
あとは夏をどう乗り切るか。
FC東京も去年からのレベルアップ。
それに加えて、天皇杯優勝、グランパス撃破と選手個々が自信も付けている。
そこが補強で強くなった神戸とは違うところ。
その神戸は、勢い対決のFC東京戦ではやはり勢いだけでは向こうに分があった。
だが内容は悪くはないので次勝てれば本物。
選手が粒ぞろいの急造チームは連敗しないことが大事だ。
柏は去年よりも良くはないが、ないなりに勝てた。
勢いに乗れるかどうか。
マリノスはバラバラで、まとまってない印象。
あの俊さんの膝蹴りはヒドイww
ガンバは監督交代で次節どうなるか。
これで勝てないようだと問題は別にある。
アントラーズは世代交代の時期でもあるのでしょうがない。
ただ得点はしておきたかった。

連敗中のガンバ、アントラーズだが、過去記事にも書いてある通りで、特に驚きはしない。
ただ、優勝を狙う上で負けられるのは7、8回、多くても10回だ。
すでに3敗しているので夏場以降は負けられない。
夏場には立て直してくると書いてあるが、注目はそれが早いか遅いかである。
仮にこの2チームが夏前に10敗しているとなると、昨年のレイソルの優勝でJリーグ自体の流れが変わったと見ていい。
その時はFC東京が1番上にいるだろう。
それと小ネタだが、5、6年ぐらい前からジュビロの前田の初ゴールを献上したチームは皆降格しているというジンクスは怖い…。(今年はガンバ戦で初ゴール)

最後に、サガン鳥栖おめでとう!!

Jリーグがついに開幕しました。
昇格組、特にサガン鳥栖は感慨深いものがあるでしょう。
ただ、もはや昇格組ではなく優勝候補にも挙げられるFC東京は、J2・天皇杯の2冠の勢いそのままに行けるところまで勝ち点を積み上げていきたい。
とりあえず足元でパスを回すチームには簡単には負けないだろう。
逆に個人技頼みや、パワープレー、ハイリスクを負うチームには苦戦するかもしれない。

サガン鳥栖、コンサドーレ札幌は共に引き分け。
「やれる!!」という自信が付いただけで好スタートだ。
逆に鹿島アントラーズ、ガンバ大阪は敗戦スタートだが、チームを作り、調子を上げてくるのは夏以降になるだろう。
その時期が早いか遅いかでリーグの勢力図も変わってくる。
名古屋グランパスは相変わらず俯瞰した戦い方で、すでに王者の貫録。
この時期は調子が悪いことが多いので、PKだが勝ったのは良し。
ベガルタ仙台、柏レイソルも去年の戦い方を継続。
ヴィッセル神戸は勢い任せで、気づいたら勝ちパターンが構築されていた。
なんてこともありそう。
あとアルビレックス新潟は前の記事でCCの評価だが、やはり攻撃陣だけをみると結構恐い。
菊池、矢野が調子を上げるようだと、急浮上もありえる。

では第1節の短評を。

1・ヴィッセル神戸
新戦力がそのままチームの力に。
これで戦術なども乗ってきたら無敵になるが・・・。
大久保もイキイキ。

2・FC東京
とりあえず権田がすごかった。
あの高いショートプレスはちょっとやそっとじゃ崩せないか。

2・名古屋グランパス
あのPKはラッキーかな。
調子は良くないが、それでも勝てるのがグランパス。

2・ベガルタ仙台
堅守は健在。
むしろ去年よりもパワーアップか。
そこからのカウンターも1つレベルが上

2・川崎フロンターレ
1-0で守り切るらしくない試合。
だが内容的には強い頃のフロンターレの試合。
レナトはまだわからず。

2・サンフレッチェ広島
因縁対決を制す。
千葉が素晴らしかった。
そして槙野に対してのスラダンのゲーフラがウケた。

7・柏レイソル
ロスタイムで追いつかれるも悪くはない。
守備はどうこういうよりも打ち合いの試合になった、それだけ。
次は余裕で勝てる。

7・横浜マリノス
最後に追いつく。
相手を考えると、底力は見せたか。
だが、まだわからない。

9・コンサドーレ札幌
勝ち点1はGOOD!
攻めのリズムも作れていた。

9・ジュビロ磐田
やはり前田頼み。
コンサドーレに勝てないようだと今年もヤバいか。
守備も課題。

9・サガン鳥栖
こちらも勝ち点1はGOOD!
予想以上に試合になっていた。

9・セレッソ大阪
取りこぼしに近いが、アウェイで負けなかったことは良しとするかどうか。
五輪組は代表では活躍。

14・アルビレックス新潟
負けたけど、ある程度やれる印象。
この試合だけじゃあまだ分からない。

14・鹿島アントラーズ
予想よりはチームになっていない。
だが時間とともに復調するでしょう。
アントラーズが悪いというよりもベガルタがよかった。

14・清水エスパルス
PKはアンラッキーだが、勝てる内容でもなかった。
やはり小野が潰されるときつい。
あと大前、高木もダメ。
それだけこのチームに取ってこの2人は大事。
河井はまずまず。

14・大宮アルディージャ
権田のスーパーセーブはあったが、勝てる雰囲気はなかった。
試合を変える選手がいないのはきつい。

14・浦和レッズ
雰囲気は去年とあまり変わらず。
シュート4本で内2本が槙野ではどうしようもない。
阿部のおかげで守備はまぁまぁだが早めに攻撃を確立しないと連敗街道突入も。

18・ガンバ大阪
1試合目からガンバらしい戦い。
橋本から手痛い1発。
ただ、底が割れた戦いではないのでこちらも時間とともに復調する。



総合的に見て、まず言いたいのは審判の質。
サッカーは人間の審判が裁くからおもしろくなることもあるのだが、やはりいい試合というのは審判が目立たないことである。
力負けするよりも審判で負けることの方がつらい。


全試合スカパーなどで見ている訳ではないので至らない点もあると思いますが、ご了承ください。
各サポーターからの感想、反論、待ってますww

それでは。