動作音のしない、TOSHIBA MQ01ABF050の基板修理を承りました。
基板を見てみますと、液体が付着していた痕跡があります。
ノートパソコンでは、キーボードの下にハードディスクが設置されていることが多くあり、キーボードにお茶やコーヒーをこぼしますと、ちょうどハードディスクの基板付近に液体が溜まります。
短期的には問題なく動いている場合でも、留まった液体は基板に悪影響を与え続け、銅配線が腐食・断線に至ると動作不能に陥ります。
お茶やコーヒーをこぼした際は、できるだけ早くパソコン内部の洗浄をしなければなりません。
本件ハードディスクの基板の修理料金は、 39,800円(返送送料・税込)⇒一日5名様まで24,800円(3TB以下・返送送料・税込) です。
他社様での高額なお見積りでお困りの際は、ぜひ一度ご相談いただければと思います。
ご質問やお見積りはお気軽に
http://hddrepair.sakura.ne.jp/cgi/form_mailer_inquire/form.html
からお寄せ下さい。
12時間以内に担当者よりご返信させていただきます。