奥の細道 迷宮に迷い込む | ワンコとのんびりバンライフ

ワンコとのんびりバンライフ

旅はシェパ連れ、世も情け。シェパ達と気ままに人生楽しもう!

岩に刻まれた顔面大仏があるらしい・・・・

 

達谷窟毘沙門堂

池に赤い橋が架かり美しい庭園。

鐘楼や金堂もありコンパクトに調和された寺院。

 

岩にめり込まれたように建っています

中には撮影禁止の金の大仏様が輝いていました📷

 

 

 

ありました。

顔面大仏。(^_-)-☆

岩の上に掘られています

 

 

「松島」にやって来ました。

渡月橋に近い「松島公園第5駐車場」に車を停めようと思ったら・・・

車高が高いので~~~。入らない、、、、、。アセアセ

駐車場を探して彷徨う~ 彷徨う~ 人、人、人~~。ダッシュダッシュダッシュダッシュダッシュダッシュ

大混雑のルート45沿いを彷徨う~魂魂

Uターンしようと入ったら~「奥の細道~~~行き止まりじゃ~~」パー

反対行ったら警備員さんにこっちダメパー

 

「Google Map」は街の変化に追いついていないよ~。泣

 

「松島や~タラー ああ松島やタラー 松島や~アセアセアセアセ」駐車場何処やね~~~ん

松尾芭蕉の弟子田原坊も迷って詠んだのか~

 

 

 

あっちが渡月橋ね

向こうに見えるのは・・・確か渡月橋

松島離宮近くの松島公園第4駐車場は車高2.3m入りました。

 

 

 

黒猫あたまさあ、奥の細道に行くずらよ~

公園を抜けたら・・・

 

 

そこは公園。

松島五大堂が見えます

その向こうに福浦橋の長い橋。

観光客が多いので大きいワンコさんは邪魔にならないよう遠くから眺めます。

 

 

 

 

 

観瀾亭

豊臣秀吉の伏見桃山城にあった茶室を移築したものなんですね~

とっても素敵な庭園です。

観光船乗り場。

島めぐりもイイですね

 

船を借り切って大型犬と一緒にクルーズも出来ます。

小型船30分6000円から借りきれますね。

 

今回は暑さに断念。

次回、涼しい時期に島めぐりしょう~~~~

お嬢様、、、飛び込まないように縛りつけねば。

 

黒猫おじょ、クルーズに行きたいわよさ。

泳ぐのよさ~

 

 

仙台城址

 

道に迷って・・・

着いたら牛タン本舗閉まってた・・・・ショック。雷

牛タン・・・食べたかったな・・・

これも次回持ち越しか~~~

 

仙台の市内を眺めつつ・・・

伊達政宗様にご挨拶しよう。

あ、伊達政宗公こっち見てる・・・・

 

昭忠碑

「軍を勝利に導いたとされる金色の鵄」のブロンズ像。

棟の上に建てられていたのですが・・・震災で棟の上から舞い降りて来たんだね。