今回で5度目。
何度見ても心が打たれます。
平和公園の平和の記念像
「柔和な顔は神の愛と仏の慈悲
天に向けて垂直に高く掲げた右手は原爆の脅威
水平に伸ばした左手は平和
横にした右足は原爆投下直後の長崎市の静けさ
立てた左足は救った命
軽く閉じた目は戦争犠牲者の冥福」を祈っている
奥深いです。
観光客、凄い人です。
観光バスが次々と入ってきて地下鉄から人があふれ出てきます。
外国人観光客の姿も多く見かけます。
平和への関心の高さでしょうか
ちょっと皆さんの横で記念撮影。
今日も暑いです。
昭和20年8月9日ももっと暑かったでしょう。
平和の銅像の裏・・・・この姿は・・・「佐渡おけさ」思い出すな~。💃
次は佐渡に行こうか~。
長崎市内の公園です。
ココも凄い人ですね。
出島ワーフ駐車場も博物館駐車場もグラバー園も
結局3時間回ってどこの駐車場も満車で空きがなく・・・
やっとの思いで・・・公園駐車場に入るのに40分待ちました。
魂抜けそうです・・・
ワンコ休憩だけ済ませて・・・
長崎を脱出します。
勿論出島ワーフのレストランどこもいっぱいで入れません。
腹減った・・・。
小浜温泉湯畑まで走ります。
長崎市内をお昼に出て着いたのですが到着、16時過ぎ。
自然渋滞ですが車が全く動きません。
NAVITIME検索で58分なんですが・・・。
すっかり夕方。
小浜温泉湯畑
温泉に入りたかったのですが時間がありません。
涼しいくらいの気候。
湯気がぽかぽか気持ちいいです。
お坊ちゃま、お嬢様の覗き魔炸裂。
やけどするよ~~~~
温泉は無理でも
足湯があったので入ります。有難い。
ココも人が多く足湯の空き待ちします。
20分ほどで空きが出たのでほっこり。
波の音を聞きながら・・・・
というわけもがない!!
コロナの前に戻ったな~。
静けさもコロナ収束とともに消える。
混雑渋滞の長崎県を脱出します。
お宿に戻って。。。
やっとほっこり落ち着きました。
今日は高速を走るより車時間が長かったので疲れました。
お宿の温泉に浸かりゆっくりします。
美味しい~~~
お腹いっぱいでも入る。
お野菜たっぷりののっぺい汁
ワンコものんびりお休みtime。