花模様 | ワンコとのんびりバンライフ

ワンコとのんびりバンライフ

旅はシェパ連れ、世も情け。シェパ達と気ままに人生楽しもう!

トケイソウ

綺麗なお花です。

華やかですね

ツルで広がってきます

 

 

 

アジサイが沢山咲いて重そうです

まだまだ蕾が開いて来るので頭が垂れそうです

 

 

お嬢様はお花の水撒き大好きです

ホースの前に立ってずぶ濡れになるのが好きなようです。

 

暑いからいい~か

 

ヤマボウシのトンネルができました

ヤマボウシは雪にも耐えて沢山の花を咲かせてくれるのでお庭に最適です。

 

ぎっしり花が詰まってます

豪華です。

今度ピンクも植えようかな~

 

 

 

 

 

ホタルブクロ

雑草なんですが・・・・

山のあちこちに咲いています

うちの庭にも侵入してきよった~

 

昔はこの袋に蛍を入れていたとかいないとか~

この中で光ったらランタンのようできれいかも

ムクゲも咲き出しました

ピンクと紫と白と青があります

青と白はまだ咲きませんね

 

 

 

これも初夏にはたくさんの大輪の花を咲かせてくれるのでお庭が華やかになります。

 

 

紫のムクゲ

花びらが薔薇の様に広がります

夏つばきも咲き始めてます

 

ねむの木。

大きな大木に小さなピンクの花が綿菓子の様に沢山咲きます

ギザギザの葉っぱとふさふさのピンク花が涼しげです。

これもまた迷惑な花木です。

山のあちこちに咲いています。

竹の様に根をぐんぐん伸ばし成長します

根っこから切っても切っても伸びてきます

生命力強いです。

庭には三本も勝手に生えてきてます。

4本目を阻止して根っこを切ってるのだが・・・・

 

可憐でも華やかでいいのですが・・・

 

 

「ねんねのねむの木 眠りの木

そっとゆすったその枝に

遠い昔の世の調べ

ねんねのねむの木 子守歌

 

薄紅の花の咲く 眠の木陰で

ふと聞いた

小さなささやき 眠の声

ねんね ねんねと歌ってた

 

故郷の夜の ねむの木は

今日も歌っているでしょうか

あの日夜の 囁きを

ねむの木 ねんねの木 子守歌」

 

美智子さまの作詞ですね、

 

小学校の合唱団で6年間歌い続けてきたので

歌詞は絶対忘れられません

 

この花が咲くたびに歌ってしまいます~♬