咲いた咲いた桜が咲いた | ワンコとのんびりバンライフ

ワンコとのんびりバンライフ

旅はシェパ連れ、世も情け。シェパ達と気ままに人生楽しもう!


羊桜が咲き始めました。
1個から5〜6個と昼間にどんどん開き始めました。
暖かくなったのでどんどん開きだします。

梅と桜と一度に咲き出すので明るくなります。
寝転びながら四季が感じられるのが有り難いです。

脚が動けなくなった今は庭の景色で四季が感じられます。
やっと杖無しで少しずつ歩けるようになりました。

庭には鶯やムクドリやメジロ、オナガがよく飛んできます。
金柑も食べてますね。
今度水場作ろうかな。


この桜は二期桜なので早く咲きますが、
ドッグラン庭の桜はソメイヨシノエドヒガンなのでまだ咲いてないようです。
何時も5月前くらいですね。


黒猫あたまお花の香りがするずらよ〜

ピンクユキヤナギも咲いてます。
桜にはユキヤナギも合います。

常緑紅葉も春に黄色から赤に変わります。
秋にはグリーンなんですがこれは春に紅葉します。
ピンクの桜にこれも合いますね。
桜の薄墨色にインパクトを与えます。

沈丁花の香りが庭いっぱいに広がります。
たくさん花がつくので

お坊ちゃまはコロコロがあればストレス発散できますが、
お嬢様はは足元にへばりついたまま動きません。
ヤバいな〜太りだしてます💦
30分位なら立ってられるので公園に連れて行ってもらいます。


公園には桜が満開になってました。
寒緋桜ですね。
わんずの顔がにこやかです。😀

すごい人出ですね。
学校休みに入ったのかな。
子どもたちがいっぱいです。

バーベキューしているグループも沢山です。
季節の変わり目なので人手が多いです。

木蓮でしょうか。
公園も花盛り。
歩けない間に季節が過ぎたと実感します。


コロナの感染も減りつつありGO TOも始まりそうです。
リハビリ頑張って来週は普通に歩けるようになりたいな。

黒猫あたま散步に行くずらよ〜。
おらについて来いや〜〜

羊立ち上がるときはお坊ちゃまとお嬢様が背中を貸してくれます。
寄りかかって立ち上がれるので助かります。
ポツポツ歩きにも付き合ってくれます。
歩調を合わせてくれますね。
シェパって盲導犬素質ありますもんね。
実感します。
介護犬だ❗