ワクチン接種は大変だ〜 | ワンコとのんびりバンライフ

ワンコとのんびりバンライフ

旅はシェパ連れ、世も情け。シェパ達と気ままに人生楽しもう!

今日はうちの年寄り組をコロナワクチン接種に連れていきました。

打つか、💉待つか悩みましたが・・・・・。チーン
変異型が広がってきていて、インド型まで国内に入ってきているなら
悩んでる暇はない。
高齢者は罹れば間違いなくが危ない。

変異型では既往のない50代の人まで多々亡くなられているようですね。

接種会場は物々しい雰囲気。

30分間隔で予約取れましたが、会場に来ていた接種者は一人しか見ていません。
今回の臨時会場で予約出来る人数自体、100人までだそうです。
かなり密を避けての設定のようですね。

事務受付で保険証による本人確認
看護師さんによる問診
ワクチン接種

何度も打ちますか?
の意思確認されちょっと不安になる爺さん婆さん達。👴👵
ビビりまくって動かないーーーー
逃げ出さないように・・・と、腕を鷲掴みにして椅子に座らせる。
ところがドッコイ、打った瞬間はケロリとしていたが〜。

緊張の糸がプッンと切れへろへろ〜。
椅子から立ち上がれない!滝汗
看護師さんも手伝ってくれて待機場所に引きずる。

副反応の観察の為、15分間会場内で待機。
ー接種後のすぐ現れる反応―
の紙を見てお婆がまたまたビビりまくる。
私の腕を丸太のごとく爪を立てて力まかせに掴む・・・
掴む・・・掴む〜〜。15分間って長いんだ〜😭😭痛い。💧 

まあ、アナフィラキシー起こしたらエライコッチャ。
私の腕を力まかせに掴んだせいで15分後・・・・。
お婆は体力消耗して立ち上がれない。   あほ。

看護婦さんに抱えられながらエレベーターに放り込む。

帰りはワクチン接種に力尽きたらしく・・・・❓❓❓❓❓❗❗
腹が減ったと〜〜〜❓ ┐(´д`)┌ヤレヤレ

チャシュー麺ガッツリ食べるジジババ達。

こっちがアナフィラキシーショックになるワイ!!

一回目接種無事終了〜。


黒猫あたまおら、注射は嫌ずらよ。笑い泣き