金曜日に校内模試がありました・・・

そう今は2年生の前期!うちの学校は前期と後期に全2回1~2年生は校内模試があります。
3年生になるとまた別で日曜日に模擬試験が行われているようですが(元クラスメート情報)、今回の模試・・・難しかったです・・・・

いや・・・今回に限った話しじゃないんですが私普通の定期試験は大丈夫なんだけど模試が出来ません・・・・orz↓

まず4択!!これで2個までは絞れるけど最後の2択で外す!・・・・

致命的な感じです・・・今回模試やりながらヤバい・・・勉強しないと・・・って真剣に悩みました・・・・↓


が!!

まだ実技の定期試験もあるのでそんなことに時間費やしてられない!!
とりあえずは1つ1つクリアーしていく!今の自分にはこれが精一杯です・・・o(TωT )!


そもそもの生理学と解剖学がまだちゃんとわかっていない自分がいる!
私高校の頃から生物とか化学とかめちゃくちゃ苦手で高2で選択授業になったので(確か?)、もう文系オンリーで乗り切ったんだけど、まさかここにきてこんなに勉強する羽目になるとは・・・・・・orz↓

身体の中でどのような作用で働いているものがあるのか?そこをちゃんと理解してないと2年生の後期はヤバい!って先生が念を押して話してました・・・・

ええ・・・わかってますよ・・・現時点でヤバいですもん・・・・


でも今はやらなきゃいけないことがある!

ジャクソン、スパーリング、イートン・・・・・。
上腕二頭筋長頭腱炎、腱板断裂・・・・・斜角筋症候群・・・・。

バビンスキー、フレンケル、ホフマン、トレムナー・・・・・・。

もっとあるし・・・経絡経穴も部位と要穴とそこに関係する筋、神経も覚えないと・・・・。


はあぁ~~~~(*´Д`)=з


今日はゆっくりして明日から頑張ります・・・・・・はぁ~・・・・・