木曜日にお灸の実技の試験があり見事に落ちて来週もう1度って言われたんだけど、受かる気がしません・・・
1週間で何か変わるのだろうか・・・?


だって副作用で震えるし、指のパックリ割れに艾が着いてきちゃうし、紙の上がつるつるで(コピー用紙なので)なかなか上手く立たずに火をつけるところまで行くのに何個作り直すことか・・・

まず3分で20壮(最大5分まで延長)って絶対に無理だし(笑)!

大きさ半米粒大と米粒大で選べるんだけど、大きさが底辺何mmの高さが何mmのとか言われるの面倒臭いので米粒大でいいやって(笑)!!

紙に穴が開いたらアウト!なんだけど、前回奇跡が起きて5分で14壮しかも穴あきなし!!ってまさにミラクルです!!
いつも10壮ぐらいしか出来なくて、穴もあきまくりだったから自分でもビックリ!!

まあ自分的にはもう満足だし(笑)(o^-')b


今の自分に出来る精一杯の努力でやれるのはここまでです!
次は奇跡は起きないだろうから、落ちて追試で¥2000払って、多分それでも受からないだろうから2年生に持ち越しま~すp(^-^)q♪

4教科まで2年生に持ち越せるんだv(^-^)v
なのでお灸と鍼の実技は諦めます(笑)!だって震えがハンパないから、こっちだっていろいろ工夫して研究してやってるんだけどね(*^ー^)

努力してもどうにも出来ない部分があるんだよね~(^▽^;)
なのに先生は「いや!努力したら出来ます!!」って・・・そりゃ健康で時間もたくさん使えて緊張で震えるのも最小限なら、1年前の自分なら出来てたよ!

自分で言うのもなんだけど割と出来る方だったと思います(笑)!

でも今の自分は180度変わってしまったので人並みのことも出来ません・・・
努力してるのは勿論変わらないけど、それ以上は何が起こるかわからない不安もあるし、もしこれで再燃したら追試どころかまた留年だよっ!!!


それだけは勘弁してほしいのでだったら追試の方を選びますv(^-^)v!


勉強はどうにかなるのに実技はやっぱりどうにもならないもんだね~・・・
正直このまま続けるべきかかなり悩んだもん・・・

これを普通の人に理解して貰うのって難しいんだよね・・・手を抜いてるとしか思って貰えないし・・・


自分的には指が曲がらなかった去年、階段の上り下りも四つん這いだったあの日々が今ではちゃんと学校へ通えて通学出来ている!ってだけでも奇跡なんだけど、そこは誰も見てくれないんだよね・・・

いっそのこと指でもなければ理解して貰えたのかな??

って言っても理解して貰えないものは貰えないし現実が変わるわけでもないんだから無駄なことはやめよう(笑)!


とりあえずスーツ作りに行って、目の前にあることを1つ1つこなしてそうやって行くしかないんだよね・・・・


ただめっちゃ疲れます・・・・たまにもういいから再燃して死んでしまいたい!とも思います・・・だけど、それはどうやら無理なようで(笑)ここから逃げられないので、前を向いていくしか方法はないんだな~と頑張るしかないんだな~と・・・・


ストレス発散になにか見つけよう!
ヤバいぞこのままだと(笑)