今週の土曜日の授業後つまり放課後に鍼の実技の小テストなんだけど、普通にやる分には問題ないのに、時間を計測されるとめっちゃ手が震えだし、自分では平常心なのに身体は正直で困る(笑)(^▽^;)


昨日も居残りで練習して、今日は授業変更でお灸の実技授業の次が鍼の実技の授業になったから放課後は練習なく、明日金曜日にもう1度放課後練習して当日どうなるやら・・・( ̄ー ̄;


ぶっちゃけ体力的には限界です・・・orz↓


通学だけでもいっぱいいっぱいなのに放課後の居残りはさらに疲れる・・・・・・・↓

でもやらないと上達しないし、手の震えは直らないけどその中でいかに出来るように工夫するか?なんだけど、難しいーー(/TДT)/!


本当に震えが尋常じゃないから、誰かに身体をのっとられてるんじゃないか?ってぐらいガクガクブルブル子羊みたいに(笑)

まあ寝てるときも震えてるからたまに地震??って感じる時があるけど(笑)自分の震えなんだよね・・・(;^_^A


免疫抑制剤ハンパないっす・・・・・↓
これのお陰でステロイド減量出来てるから何も出来ないけど、もっと副作用の少ない薬を誰か開発してくれーーー!!!!!


そんなこんなで小テスト全く受かる気がしないけどとりあえずBESTは尽くしますっo(TωT )!



これが終わったら来月も小テストラッシュ・・・・・・・・解剖と経絡経穴は毎週だけど、それプラス医療英語に東洋医学概論、衛生・公衆衛生と盛りだくさん!

1つずつこなしてなんとかするしかない・・・・・・・が・頑張る・・・・ぞ・・(;´ω`)o