今日は朝9時30分から違反者講習2時間の後13時30分から皮膚科外来だった(^▽^;)



違反者講習は1時間30分ぐらいで終わるものかと予想してたら全く外れ、みっちり2時間弱・・・・

だけど一番後ろに体調が悪い方用の席が設けられていたので、思いっきり病人だとアピールし(咳をしてる人が何人かいたので前は座りたくなかった)150人弱いる受講者の一番後ろで講習受けたんだけど、
始まる直前におねえさんが隣に座り講習の映像見てる間中携帯いじっていて怒られていた・・・


それよりも今日やっとエンドキサンパルスの副作用予防(卵巣の保護)でリュープリン注射っていうのを2月と3月にうってから生理が戻らなくて、今月戻らないと来月の婦人科外来で強制的に戻す治療をされる予定だったんだけど、

きましたーーーーv(T▽T)v♪♪

お陰さまで久しぶりの生理痛・・・・だから本当に体調悪かったからあの席でも大丈夫だったはず(^_^;)

私もともと生理痛がめっちゃ酷くて、吐いて戻して痛みに動けずって感じだったので仕事の時は必ず痛み止め服用してたから本当は使いたかったんだけど、今は大量に薬を服用してるからなんとか頑張って耐えて、
でもステロイド服用しているせいか(痛みに鈍感になるらしい)いつもよりも少し楽だった(;^_^A



講習が終わってから近くのショッピングセンターでお昼を食べてそのまま病院へ(^-^)

お昼はカロリー考えたら頼めるメニューがなくお子様ドリアにしたら普通の人の半分の量のものが来たんだけどしょうがないんで我慢して(TωT)



皮膚科外来は時間通りに呼ばれ、手の平と甲の関節と肘のゴッドロン症状や皮膚筋炎の症状じゃない手の甲、
大腿骨付近(太ももの外側の上のほう)と上腕骨内側上顆付近(肘の内側)にあった炎症は治ってるから色素沈着してるだけなので薬は塗らなくても大丈夫だと言われ、

口角炎も口腔カンジダが酷かったこともありそのせいで荒れてるんじゃないかともし口角が切れてないならプロトピックを塗ってみても大丈夫だということで、今塗ってるケナログは口角が切れてるなら使用して切れてないならプロトピックを試してみようと思ったo(^-^)o

今回初めて知ったけど私色素沈着しやすいらしい・・・

まあそのうち消えていくだろうとあまり気にしてなかったというか重だるさとバッファローハンプ(野牛肩)と生検鈍痛の方が酷いからそれどころじゃなかった・・・


口腔カンジダも以前より良くなってるし、とりあえずまた1ヵ月後に予約を取って処方箋を出して貰って終了(o^-')b



帰って来てからどっと疲れが・・・でも母親も物凄く疲れてるから洗濯物を取り込んだり、明日は何もないからまたゆっくりしよう・・・