今日は昨日仮眠を取れたお陰か咳もおさまり楽になった(^∇^)
けど、また口角が切れて痛い・・・・口腔カンジダは相変らず良くもなく悪くもなってない(ノ_-。)
だるさはあるけど昨日よりはマシだし、やっぱり睡眠って大事なんだと実感(*^ー^)



今日はちょっと自分についていろいろ書いてみてどんなもんか?と考えてみよう(笑)



とりあえず、A型でクソ真面目で神経質(笑)!
小さい頃母親から他人に迷惑をかけないようにって育ったせいか周りを気にし過ぎる!
誰も自分のことなんて見てないのに、電車とか街を歩いてるとなんか自分が変じゃないか気になっちゃうしそのわりには人と同じじゃ嫌で皆が好きなもの(ブランドだとヴィトンとかプラダとか)よりはヴィヴィアンとか変わってるものが好き(^_^)v
ってヴィヴィアン好きな人も普通に多いけど(笑)

いろいろなことがすぐにパパッと出来るタイプじゃないからこつこつ努力していかないと臨機応変が出来ない!
それはドラムも一緒で、よく同じクラスの生徒さんが先生にフリーで叩いて!とか言われてパパッと出来ちゃうけどうちは出来ない・・・
最近はそれを克服したくて変でもいいから自由に叩いてだんだんと変わっていってはいるけど(o^-')b


細かいことが気になっちゃうからドアとか微妙にしまってないとしめちゃったり、でも自分の部屋はそこまで片付いてなかったりする(笑)
入りきらない服とか山積みになってるし(笑)


何でも100%でやっても壁を越えられないような気がして120%ぐらい出して頑張っちゃう!
1つのことに一直線だし、やり遂げるまで努力する!

ただ、テストとかいろいろ切羽詰らないと勉強とかやらない(笑)


自分のことよりも他人のことが大事で困っていると助けたくなるが酔っ払いのオヤジや変わっている人は除外(笑)
常識がない人が苦手なんで、道にポイ捨てするのとか友人には絶対ならない!


他人に頼るのが下手で何でも頑張って自分でやってしまう(^▽^;)
それは力仕事も一緒で本当に無理な時だけ手伝って貰うけどそれ以外は自分でやっちゃう・・・



っていろいろ自分について書いてみたけど、とりあえずこの病気になって変えないといけないところは、
細かいことは気にしない(人からどう見られてるとか)、ドアはしまってなくてもいいじゃん!
努力はするけど60%ぐらいで!
なんでも自分でやるんじゃなくて他の人に頼って助けて貰う!

こだわりを捨てる!!

そして自分に向き合って自分を大事にする!!!

これがこれからの私の課題なのかな~っと見つめ直してみました(笑)


ストレスって些細なことで感じてしまうけど、これからは楽しいことに目を向けて!
勉強も楽しんで出来るように別に完璧じゃなくたっていいんだし、誰も求めてなんかないんだから自分の為に全てのことをやるようにしようo(^▽^)o