昨日は栄養指導を受け、制限食でコントロールしても長期大量ステロイド服用でコレステロールが上がっていたのでコレステロールを下げる薬は飲んでいるので、これからの気をつけることは塩分と糖分、中性脂肪!

まあもちろんコレステロールも薬は飲んでるけど気をつけなければいけないし、後は総カロリーを1日1600Kcalにして、唯でさえもステロイドの副作用で中心性肥満になりやすいので、活動量が少ない(筋肉無いから動けない)今はこれでコントロールしていかなければならない(>_<)

活動量が増えれば1日のカロリーも、もちろん増やせるけどとりあえずは当分お腹空きまくりでもこれで生活して行かないと合併症で糖尿病とか他の病気になりかねないもんね・・・。(´д`lll)



家に帰って眠剤を飲まずに(病院ではゾルピデムOD5mg1錠とフルニトラゼパム1mg2錠飲んでた)、11時過ぎに寝て、3時ぐらいに1度は起きたものの5時過ぎまで寝られたーーーヾ(@^▽^@)ノ

やっぱり病院の環境は私にはすごくストレスになるんだと思うo(TωT )


主治医も病状が落ち着いているせいかもう火曜の退院で予定を組んでいるみたいで次の外来受診の話もしてきているのでこのままで退院だろう(≧▽≦)v


家に帰ってきて、前回ステロイド服用50mgで1度再燃しているから必要以上に感染症に気をつけていると母親によく怒られる(笑)

でもついつい手洗いうがいを何度もしてしまうし(前よりは減ったけど)、除菌グッズは手放せない(^▽^;)
犬もいるからそっちもついつい気になってしまうし、免疫落ちてると本当に面倒臭い・・・・

早くエンドキサンの効果なくならないかな~ってそれも自分の病気には効いてるんだからしょうがないけど(^_^;)
しかも免疫抑制剤飲んでるから感染症予防は欠かせないんだけどね・・・

室内犬を飼ってる同じ病気の方は一体どうして過ごしているのだろう??



さてとそろそろ疲れてきたから休もうかな~(´∀`)
無理は良くないからね(^_^)v