皮膚筋炎の症状が出始めたのは多分2012年の11月、実は趣味でドラムを習ってるんだけど、手にマメみたいなのができ始め最初は練習し過ぎたからからかな~ぐらいに思っていた
いつかは忘れたけどドラムのレッスンでディープパープルの「ハイウェイスター」をテンポ190ぐらいでたたいて、その次の日にものすごい筋肉痛になりそれから両腕が特に前腕や手首が痛くて、腱鞘炎になったのかも?と思って湿布を貼っていたけれど、なかなか治らずむしろ段々指の関節が曲がらないようになりそれでも学校に通い学校の後に週1でドラムのレッスンに通っていた(><;)
12月になると肩回り(三角筋)や大腿部が筋肉痛になり腱鞘炎で手を庇っているから痛むんだろうと思い整形外科を受診したが結果はやっぱり腱鞘炎(^▽^;)
1月にはもう駅のホームの階段を降りるのも着替えるのも靴をはくのも痛くて痛くてそれでも痛み止めも飲まずに学校に通っていた(_ _。)
緊急入院になったのは別の皮膚疾患で2年程皮膚科に通院し、経過観察で月1の診察日に先生に「先生~身体中が痛くて顔も浮腫むし変なアザが顔中に出来ちゃって~」と見せた瞬間!
先生が「ちょっと待って!!それ皮膚筋炎かもしれないのですぐに採血と尿検査をします!」と言われその日のうちに緊急入院(。>0<。)
入院の手続きをして病室があいてないから個室で料金が高くなると話され、でも入院するしかないからそこで病室へ、先生には「この病気の専門の先生がいるけど肺のレントゲンの結果間質性肺炎の徴候もあるから金曜日なので月曜日の朝まで安静入院し、月曜日に膠原病専門の病院へ転院して下さい!」と言われた1月18日・・・
そして1月21日に紹介状を持ってその病院の皮膚科へ外来受診、その後膠原病内科へまわされ先生には今日から入院して欲しいと言われるも、長期入院になるなら荷物を取りに戻りたいと懇願しその日は一次帰宅し1月22日に今の病院に入院した(w_-;
長くなりそうなんで分けて書きますm(__)m
次へ続く・・・
Android携帯からの投稿

いつかは忘れたけどドラムのレッスンでディープパープルの「ハイウェイスター」をテンポ190ぐらいでたたいて、その次の日にものすごい筋肉痛になりそれから両腕が特に前腕や手首が痛くて、腱鞘炎になったのかも?と思って湿布を貼っていたけれど、なかなか治らずむしろ段々指の関節が曲がらないようになりそれでも学校に通い学校の後に週1でドラムのレッスンに通っていた(><;)
12月になると肩回り(三角筋)や大腿部が筋肉痛になり腱鞘炎で手を庇っているから痛むんだろうと思い整形外科を受診したが結果はやっぱり腱鞘炎(^▽^;)
1月にはもう駅のホームの階段を降りるのも着替えるのも靴をはくのも痛くて痛くてそれでも痛み止めも飲まずに学校に通っていた(_ _。)
緊急入院になったのは別の皮膚疾患で2年程皮膚科に通院し、経過観察で月1の診察日に先生に「先生~身体中が痛くて顔も浮腫むし変なアザが顔中に出来ちゃって~」と見せた瞬間!
先生が「ちょっと待って!!それ皮膚筋炎かもしれないのですぐに採血と尿検査をします!」と言われその日のうちに緊急入院(。>0<。)
入院の手続きをして病室があいてないから個室で料金が高くなると話され、でも入院するしかないからそこで病室へ、先生には「この病気の専門の先生がいるけど肺のレントゲンの結果間質性肺炎の徴候もあるから金曜日なので月曜日の朝まで安静入院し、月曜日に膠原病専門の病院へ転院して下さい!」と言われた1月18日・・・
そして1月21日に紹介状を持ってその病院の皮膚科へ外来受診、その後膠原病内科へまわされ先生には今日から入院して欲しいと言われるも、長期入院になるなら荷物を取りに戻りたいと懇願しその日は一次帰宅し1月22日に今の病院に入院した(w_-;
長くなりそうなんで分けて書きますm(__)m
次へ続く・・・
Android携帯からの投稿