海の気持ちよさを表現すること | Nature | Photography | Music | Art

Nature | Photography | Music | Art

日々好奇心の趣くまま

サイト内の写真の使用ならびに無断転用を禁じます。

海に潜りだしてからすでにン十年も経つのですが、水中映像を撮りだしたのはここ数年のことです。 
それまでは水中で何をしていたかというと、ただひたすら海の中にいる気持ちよさを味わっていただけのような気がします。 

海の中の気持ちよさがどこから来るのか、論理的に説明はできないが、人によっては「羊水の中を思い出しているから」という言い方をする人もいます。 

個人的にはスクーバ機材をつけているより素潜りをしているときの方が格段に心地よいと感じます。

水中映像を始めたのもこの「気持ちよさ」を表現したいと考えたのが理由のひとつです。 カメラを持っているダイバーを見ていると、マクロレンズをつけて生物の写真を撮っている人が多いようですが、マクロの度が過ぎるとすでに海の写真ではなくなってしまうような気がします。

個人的にはもっと海の景色そのものを撮るように心がけています。(というよりマクロレンズを持っていない。。)

生物以外でも、海の蒼そのものや面白い地形など等、海の気持ちよさを表現できる魅力的な被写体は数多くある。 そう考えています。

現在、来週から予定している夏季休暇、年に一回の海外遠征の準備で大忙しです。 行き先の海で気持ちいい映像が取れることを願って。

Todos os Tons

Todos os Tons

Todos os Tons