
アウトドア動画&写真専用の超小型・FullHDカメラのGoPro。
以前から購入しようと考えていて、セールで\26000だったのでこの度思い切って買いました。
タイミングよく伊豆の海に黒潮の分流が来ていて、透明度も抜群だということで、入手したその足で水中テスト撮影に行ってきました。
ただし、付属のハウジングは防水ではありますが、水中では画像がぼやけるという既知の問題があり、対処済みの公式ダイブハウジングがそろそろ発売になっているはず。 これも注文しているのですが、まだ入手できていないので、今回はボケボケの画像で失礼します。
動画はボケボケなのでHDにしてもあまり意味がないので、小さくリサイズして編集しました。それ以外は色調も音声もそのままにしてあります。
場所は雨の南伊豆・中木のトガイ浜周辺。全編素潜りで頭に装着して撮影しました。
画角は170度設定で撮影したので、かなり湾曲が目立ちますが、水中ではむしろドラマチックな表現になることが多いかと思います。 また、小型ながら音もしっかり録れています。
とりあえず使ってみて気づいた点。
・撮影開始時は電子音一回、終了時は数回と鳴り分けてくれるので、頭に装着をしていても動作状態が音で分かるので便利。
・水中と水上の明るさの違いに対する露出の切り替えはかなりすばやく対処してくれるので、あまり問題なし。
・撮影時はヘッドバンドかフードで髪の毛を押さえる必要あり。さもないとかなりの頻度で髪の毛が映りこんでいます。
・頭に装着時、知らない間にカメラが斜めになっているので、撮影前は水平になっているかどうか要確認。
・頭に装着した場合は、あまりきょろきょろしないこと。さもないと動画がブレブレになります。 頭を動かさず、目だけを動かす訓練が必要。
今回はボケボケなので判断はできないが、ダイブ用ハウジングに変えることでかなりいい絵が撮れそうな実感を感じました。
ダイブ用ハウジングを入手し次第、再度撮影テストをしたいと思います。