涸沢の紅葉 2010 | Nature | Photography | Music | Art

Nature | Photography | Music | Art

日々好奇心の趣くまま

サイト内の写真の使用ならびに無断転用を禁じます。

10/10~11にかけて、日本一美しいと言われる北アルプスの涸沢まで紅葉の撮影に出かけてきました。
それを動画にまとめて、自作のBGMをつけてyoutubeにアップしてみました。




本来であれば10/9に徳沢キャンプ場まで入ってしまい、3日間かけてゆっくり撮影をするつもりだったのですが、あいにく10/9は朝から本降りの雨でして、気分が萎えてしまい結局その日は松本のスーパー銭湯で時間をつぶした後、道の駅・風穴の里で車中泊、10/10の早朝から上高地入りしました。
横尾経由だと混雑が予想されたため、徳沢以降は梓川を渡ってパノラマコースを選択。
しかしながら、重い撮影機材を背負った上での悪路のため難航。結局涸沢到着は日没寸前でした。

夜明け前には星空の微速度撮影などを予定していたのですが、なぜかこういうときに限って持参のリモコンタイマーが故障、星空に関しては静止画しか撮れませんでした。
10/11は早朝のモルゲンロートから紅葉の撮影を開始、16GのCFをほぼフルになるまで動画を含め撮影を行いました。

youtube動画に関して、冒頭の星空以外はすべて動画撮影なのですが、いかんせん当日は雲ひとつない天候だった上、風もほとんどなかったため、動きを表現するのが難しく、ワイド系の画像に関してはあまり静止画と変わりない結果になってしまいました。(パンでごまかしてます。汗)
BGMに関して、当日、紅葉を見ながら頭の中で流れていたのがなぜかアンドレ・ギャニオンの曲でして、それをイメージしながらほぼ即興で弾いたものを少々手直ししたものです。映像とイメージが合っているかどうかが心配なところですが。。。

ちなみに今年の涸沢の紅葉はここ10年でもベストだったということです。
よかったら見て下さい。

撮影:EOS 5D Mark II