「植物のお守り」お伝えします。
バッチフラワーインストラクターの清水ナオミです
この前、美容院に行ってきました。
鏡の前に並べられた雑誌、普段はほとんど見ませんが今回は「40代小さくなる目・・」という単語に引き寄せ〜。
「引き寄せ」って呼ばれてる現象は脳の機能の一種でもあるそうです。
(気になる方は検索して見てください。ワタクシ文系なのでこれ以上の説明は無理です!笑)
自分の買ったばかりの車を街中でやたら見かけた経験ありませんでしたか?
無意識に同じ車種、同じ色を探しているんですよね〜。
ってことで昨日の私は「目」が気になっていたみたい。
もし、私のブログを読んでくださって何かの単語に引っかかりを覚えたら、ぜひ来てください。
ドタ参加大歓迎です!!
以下、藤野淳さんのFacebookより抜粋
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
女性が働くって、本当に大変なこと。
夢や希望があるだけでは、どうにもならない。
家族の理解や協力がなければ、立ち回れない。
女性としてのご自身の体調管理も大切です。
そんな「色々な大変さ」を工夫して、克服して
見事に夢を叶えてくださった女性がいます。
三田 章子
「私はここに来て良かったんでしょうか?・・・」
そんな弱々しい言葉で、教室の入り口から
顔と身体を半分だけ覗かせながら
アズ直子のバッチフラワー講座の門を叩いてくださったのが
もう遠い昔のことのように思い起こされます。
そんな彼女が、今、見事に!
しっかりと自分の2本の足で自立なさいました!
ご自身の立ちたかった舞台を自分の手で作り出し、
たくさんの女性に夢と希望を与えてくれています。
今回の講演会のテーマは
発達障害とホームケア ですが、
自分を自分で癒し、ケアして、励まして、
自分らしく輝いていらっしゃる彼女の生き方を!
彼女の生の声を聞いていただけたらと願っています。
誰よりもパワフルで、
誰よりもエネルギッシュで、
最高の笑顔を振りまいてくれるでしょう!
いよいよ本日、火曜日、
渋谷でおまちしておりますm(_ _)m
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【発達障害×ホームケア スペシャル講演会】
(日時)
2016年12月20日(火)10~17時
10:00-17:00 セラピー体験(16時半ラストオーダー)
11:00-12:00 アズ直子講演会
12:10-13:10 三田章子講演会
13:20-13:50 塩田知恵子発達障害者のためのワーク
13:50-14:00 アズ直子ご挨拶
(会場)
渋谷フォーラムエイト(渋谷駅から徒歩5分 道玄坂上)
〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂2-10-7 新大宗ビル
(参加費)
3,000円(事前銀行振込)
※
一度お振込いただいた参加費はご返金できません。
日時等よく確認のうえ、お申し込みください。
※
お母さんはセラピスト会員プロジェクトご優待価格2,000円
-----------
(お申し込みはこちらから)
→ https://goo.gl/8SaNmu
-----------
~ 講演内容 ~
・発達障害とは?
・当事者感覚と経験
・情緒を安定させる方法
・生活習慣を整えるコツ
・周囲の方へのお願い
・サポートのコツ
・周囲の方へのケア
・発達障害者が働くということ
(会社勤めと独立起業)
・その後質疑応答
~ こんな方に来て欲しい ~
・お子さんが「発達障害」と診断を受けている方
・診断は受けていないけれど生きづらさを感じている方
・学校生活になじめないなどの悩みがある方
・お子さんに友達ができないことで悩んでいる方
・お子さんの忘れ物や遅刻などが治らず困っている方
・お子さんのどうしてかわからない行動に悩んている方
・自分自身が生きづらさを感じている方
・勉強はできるけれども人づきあいや生活習慣に悩みのある方
・転職や独立起業を考えている方
・学校の先生方
・医療関係者
バッチフラワーインストラクターの清水ナオミです
この前、美容院に行ってきました。
鏡の前に並べられた雑誌、普段はほとんど見ませんが今回は「40代小さくなる目・・」という単語に引き寄せ〜。
「引き寄せ」って呼ばれてる現象は脳の機能の一種でもあるそうです。
(気になる方は検索して見てください。ワタクシ文系なのでこれ以上の説明は無理です!笑)
自分の買ったばかりの車を街中でやたら見かけた経験ありませんでしたか?
無意識に同じ車種、同じ色を探しているんですよね〜。
ってことで昨日の私は「目」が気になっていたみたい。
もし、私のブログを読んでくださって何かの単語に引っかかりを覚えたら、ぜひ来てください。
ドタ参加大歓迎です!!
以下、藤野淳さんのFacebookより抜粋
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
女性が働くって、本当に大変なこと。
夢や希望があるだけでは、どうにもならない。
家族の理解や協力がなければ、立ち回れない。
女性としてのご自身の体調管理も大切です。
そんな「色々な大変さ」を工夫して、克服して
見事に夢を叶えてくださった女性がいます。
三田 章子
「私はここに来て良かったんでしょうか?・・・」
そんな弱々しい言葉で、教室の入り口から
顔と身体を半分だけ覗かせながら
アズ直子のバッチフラワー講座の門を叩いてくださったのが
もう遠い昔のことのように思い起こされます。
そんな彼女が、今、見事に!
しっかりと自分の2本の足で自立なさいました!
ご自身の立ちたかった舞台を自分の手で作り出し、
たくさんの女性に夢と希望を与えてくれています。
今回の講演会のテーマは
発達障害とホームケア ですが、
自分を自分で癒し、ケアして、励まして、
自分らしく輝いていらっしゃる彼女の生き方を!
彼女の生の声を聞いていただけたらと願っています。
誰よりもパワフルで、
誰よりもエネルギッシュで、
最高の笑顔を振りまいてくれるでしょう!
いよいよ本日、火曜日、
渋谷でおまちしておりますm(_ _)m
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【発達障害×ホームケア スペシャル講演会】
(日時)
2016年12月20日(火)10~17時
10:00-17:00 セラピー体験(16時半ラストオーダー)
11:00-12:00 アズ直子講演会
12:10-13:10 三田章子講演会
13:20-13:50 塩田知恵子発達障害者のためのワーク
13:50-14:00 アズ直子ご挨拶
(会場)
渋谷フォーラムエイト(渋谷駅から徒歩5分 道玄坂上)
〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂2-10-7 新大宗ビル
(参加費)
3,000円(事前銀行振込)
※
一度お振込いただいた参加費はご返金できません。
日時等よく確認のうえ、お申し込みください。
※
お母さんはセラピスト会員プロジェクトご優待価格2,000円
-----------
(お申し込みはこちらから)
→ https://goo.gl/8SaNmu
-----------
~ 講演内容 ~
・発達障害とは?
・当事者感覚と経験
・情緒を安定させる方法
・生活習慣を整えるコツ
・周囲の方へのお願い
・サポートのコツ
・周囲の方へのケア
・発達障害者が働くということ
(会社勤めと独立起業)
・その後質疑応答
~ こんな方に来て欲しい ~
・お子さんが「発達障害」と診断を受けている方
・診断は受けていないけれど生きづらさを感じている方
・学校生活になじめないなどの悩みがある方
・お子さんに友達ができないことで悩んでいる方
・お子さんの忘れ物や遅刻などが治らず困っている方
・お子さんのどうしてかわからない行動に悩んている方
・自分自身が生きづらさを感じている方
・勉強はできるけれども人づきあいや生活習慣に悩みのある方
・転職や独立起業を考えている方
・学校の先生方
・医療関係者