「植物のお守り」お伝えします。
バッチフラワーインストラクターの清水ナオミです
今朝は昨夜の雨で空気ひんやりの川崎です。
近所の商店街もイルミネーションが施され何だかウキウキします♪
私が住んでいる町は子育て世代も多く、前後に子供を乗せた自転車のママさんがたくさん。
しかも、そこにスーパーで買った食材をハンドルに吊るして走行。
走っている時はいいとしても、乗り降りの時のバランスを取るのは大変だろうな〜と感心してしまいます。
そんな姿を見ていたら、主婦だった頃を思い出しました。
いわゆる共働きでしたが、家事はほとんど私が担当。
先方の帰宅時間がほぼ決まっていたので、私が残業になると大忙し
帰宅して、荷物を置いたらそのまま夕食の準備。
夕食後も洗濯しながら片付けして・・・で、あちらさんはTV見てるだけ〜。
何で私ばっかり家事するの?働いてるのは一緒なのに。
何で女だから家の事しなきゃいけないの。
感謝の一言ぐらいあってもいいのにさ。
と、自分だけが損をしているような気持ちになっていました。
そんな時は、
ウィローを2滴飲み物に入れて飲んでください。
「私ばっかり」と言う恨みがましい気分を和らげ、前向きな関係性にしたいと考えられるようになります。
ド○えもんがいたら(笑)その頃の私も飲ませてあげたかったな。
それでは、良い1日を♪