外にあわせるのでなく
内とのつながりをもつ


なぜならあなたの内が
すなわち外であるから

あるいは内と外として
わかれてはいないから


内とは外であるという
ことばにまどわされず

内もなければ外もない
せかいをおもいえがく


そのときあなたの内は
外へとぬけてひろがる