ことばのないところからことばのないところからことばにならない声がふいにきこえてくるその声はうえへしたへとじゆうにおどるようにうたをうたうようにまるでこころがもとめるなつかしさにつつまれ声をまねてかさねてくうきをふるわすおとにこの声をしっているとからだがひびきだすーーー“誰にもいわずにおきましょう。朝のお庭のすみっこで、花がほろりと泣いたこと。もしも噂がひろがって蜂のお耳へはいったら、わるいことでもしたように、蜜をかえしに行くでしょう。”金子みすゞ「露」