先日、神戸ファッション美術館の
アーノルド・スカージ展と講演会
へ
ごいっしょくださった、
芸術家肌の受講者様。
カラー&ファッションコンサルティング、
骨格構造によるパーソナルファッション診断、
同行ショッピングや講座を
これまでお受けくださっていて
この日、以前同行ショッピングで
おすすめさせていただいて購入された小物を
上手にコーディネートして来てくださいました
なかでもこのバッグ、(↑)
手ざわりがすごくよくて
キャメルとサンゴカラーの色合わせが
上品で、タッセルも付いていて
フチのステッチもまたいい感じで
お仕事にも使える
たっぷり入るサイズといい
受講者様に本当に合っていらして^^
同行ショッピングで見つけたときも
喜んだけれど、こうしてリアルに、
素敵に着ていらっしゃる姿として後日
あらためて見せていただくと
また一段と嬉しい。
お仕事やライフスタイルに
合っているだけでなく
色、デザイン、ボリュームなどの点からも
似合うものを選ばせていただいているので
毎日の生活にフィットし、かつ
体にもバランスよく映える
という意味での
<調和したファッション>でもあると思います。
とりわけ嬉しいなと思うのは
サンゴカラーの靴の色と
バッグの色をマッチさせた
素敵なコーディネートを
受講者様が考えてしていらっしゃるところ。
「らしさ」は、こういうところに
表れる気がします。
バッグと靴がお互いに引き立て合って
さらに、受講者様を引き立てて
“ここにある意味がある”
という感じがしませんか?
私自身、そういうもの選び、着こなしが好みなので
嬉しくなってしまいました
私自身が実践していたり、
生き方やその人を表現するファッションを
長年愛し、研究していて思うのは
<考えて着る>ということ。
そのための助けとなるひとつが
似合うものを知ることでしょうし、
さらには、感性を磨くことと思っています。
これからの彼女のコーディネートに期待^^
* * *
この日、ストッキングの色のご質問を受け、
ごいっしょに近くのコンビニへ。
ぜんぶ肌色だけれど、そのなかで
おすすめする色、しない色、
色みや濃度の見極めなどをレクチャー・・♪
面白かったのは、
パンストの疑問をお聞きしていたら
それって、骨格に関係している?
なんてお話しにまで及んだこと。(笑)
関連記事はこちら↓
「カラーとファッションで女性をプロデュースするプロ」
として掲載されています♪
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
カラー&ファッションコンサル お申し込み受付中!
20代後半から40代の、OLさんや主婦の女性、
ご自身を表すものづくりやお稽古をしている方、
西宮、芦屋、神戸からの受講者様が多いです~~~
あなたの個性はファッションで表現できていますか?
色、デザイン、コーディネートを通じて、“素の私”を魅力的に
そんなファッション、スタイルを身につけませんか♪
カラー&ファッションコンサルってなに?12シーズンって? という方はこちら↓
http://ameblo.jp/delphinemomoko/entry-11346297151.html
ももこ流おすすめコーディネートはこちら↓
http://ameblo.jp/delphinemomoko/theme-10013027639.html
ももこ流おしゃれの美学はこちら↓
http://ameblo.jp/delphinemomoko/theme-10031100974.html
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚